明宝のお湯でシニア世代も癒やし。
犬山市民健康館「さら・さくらの湯」の特徴
明宝温泉を運んでいるお湯がとても良いです。
スチールサウナや露天風呂が完備されていて快適です。
シニア世代をターゲットにした料金設定が嬉しいです。
自宅の風呂を改装中なので、夫婦でお風呂に入りに来ました65才以上なのでシルバー料金¥310/人でお安く入れました受付の方達も親切で気分良かったです。
普通の公共型銭湯。湯も水道水と特記した特徴はないですが、スチームサウナが絶対良い。しっかり蒸気を常に送り込むけれど、あまり熱くなく長く入れるバランスは素晴らしいです。まぁ、普通の風呂、水風呂も水道水温度、タオル以外は手ぶらな気楽な施設です。
お風呂場に、煙突がず太い銭湯はないからわたしは、好きですねぇ‼️清潔で、リラックス出来て外が眺めることがいいね!地元の方たちが、来ているから常連の年配者を良く見ました。若い方も、に入浴来てますよ!悪くは無いよ!
ここも最近訪れるようになりました。以前は温泉の湯を運んできてたとのこと。今は沸かし湯ですが、湯の量、湯船の深さも最高です。これから寒い時期でもポカポカになりますよ。ただ福祉施設ですので、営業日に注意してくださいね。
施設内は綺麗です。2022年から温泉ではなくなってしまい、通常の お湯 の風呂です。
お湯がとにかく良い‼️レトロ感満載です。それに館内・浴場も清潔で気持ち良いです。代金もめちゃ安い‼️
スチールサウナもあってとても快適でした。早くコロナが収まって土日もやって欲しいです❢祝日はやってます❢
ここは温泉では有りませんがお風呂が好物な人はそこそこいけますよ、その1シニア世代は310円なり、その2ウエットサウナが有りドライサウナが苦手な人には良い、露天風呂も有り水風呂は常温で長く浸かる人ばかり、その3要するに徹底的にシニア世代をターゲットにしてる。
この御時世520円は安いです、スタッフさんも忙しそうでした、生活の中でお風呂は一番ホットした一時を過ごせる唯一の一時です、それをお仕事にされているスタッフさんは大変です、今年はコロナの中大変だと思いますが、ご自身の体も癒やしつつ頑張って下さい、また癒やして頂きに行きたいとおもいます。
名前 |
犬山市民健康館「さら・さくらの湯」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-63-3810 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.inuyama.aichi.jp/kurashi/1000224/1000289/1002613/index.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

令和4年4月から水道水に変更(以前は温泉を運んでいた)。内湯と露天、スチームサウナ、打たせ湯があり、月替わりで男湯と女湯が交代する。