心安らぐ白山神社の魅力。
白山神社の特徴
白山神社は円福寺に隣接し、歴史ある神社です。
神社から見える丘の上の展望台は絶景を楽しめます。
753(七五三)の参拝にも対応し、美しい境内が魅力的です。
白山神社の白山宮は円福寺(天台宗)の控えで文明15年の記録に伊奘冉尊(イザナミノミコト)、菊理媛命、大名持神の3座を養老2年より配祭されたと伝わり、白山神社は石川県の白山本宮の別れで、生命の根源である水のことを司られ、生む、生み出す、成功、くくる(縁結び)、五穀豊穣、交通安全、学業成就、身体健全等の御神徳が著しくあり、丘の上に有り18箇所の見所が沢山ありますよ。連理木も見学できますよ。駐車場🅿も有りますよ。
直書きの御朱印をいただきました。待っている間 社務所の方から 女性の神様で、歴史ある神社だと教えていただきました。
初詣参拝させていただきました。元旦は50分並びました。日陰が多く暖かくしていった方が良いと思います。御朱印を拝受しました。
毎年お正月に参拝しています。コロナ禍で手洗場が消毒液に代わったり、おみくじが味気なく置かれていたり(御守り等が売られているところにもあります)と何とも言えない感じになってますが、参拝列の隣で焚き火をされていたり露店があったりと昔ながらの雰囲気は残っていました。駐車場は台数が置けないので神社沿いの道路に路駐する車も多いです。いつもこちらにお詣りしてから円福寺→白山稲荷神社の順で回りますが、稲荷神社は多くの朱い鳥居をくぐりながら進み、お酒と揚げをお供えするので、良い意味で雰囲気があります。
元旦は流石に参拝の列ができてました。
住宅地の中の小高い丘にある神社で雑木林が残っていて綺麗な所ですちょっとした展望台もありました¥100で鐘をつくことができます。
毎年お参りに行ってます。
久しぶりに来た。近くにお寺さんあるし、お稲荷さんもあり、神馬の像も魅力的。暑かったが静寂だった。暑いの忘れるぐらいよかった。
山の上にあるお寺に隣接した神社です‼️平日のせいもあり静寂な広々とした所で、落ち着いた雰囲気を感じました‼️ 2021、5 ・ 2022、5
名前 |
白山神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0568-92-7888 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

私ひとり…とても丁寧にお祓いくださいました。後のお話もわかり易く有り難く。以前、白山連峰を望みながら住んでおりましたので益々ご縁を感じています。とても手入れが行き届いた神社です。また、参拝させて頂きます。