森林で楽しむサバゲー新体験!
Let's rockの特徴
バイオBB弾0.2g以下が使用可能なフィールドです。
森林とブッシュが多くある楽しい射撃エリアです。
進化中のフィールドで、毎回新しい楽しみがあります。
大学の友人・部活のOBや先輩方と共に行ってきました。最初と最後のゲームがフルオート戦だったのはとても良かったです。喫煙所が受付前にあって分煙が不十分な感じはありましたが、ゲームの説明やいざという時の対応そしてサービス全てがしっかりしていてとても良かったです。今ならお昼に個数限定で高級食パンが販売されています(人気商品らしく完売していました)。
使える弾はバイオBB弾0.2g以下です。運営さんが弾の抜き打ちチェックをするので安心ですね。現場で持っている弾の計測もできます。弾は現場でもちろん買えます。雨が降ると割引があった気がします。車で5分くらいの場所にコンビニがあります。フードカーも来るので昼食も現地で食べれました。ヘビーユーザーではありませんが毎回30〜50名ほど参加している気がします。敷地の規模に対してちょうど良い人数で楽しめてる気がします。
スタッフさんの進行が非常に良く、レギュレーションもしっかりしており安心して楽しめます。フィールドも作り込まれており、満足度の高いフィールドです。
常連ムカデ集団の取り締まりが甘い。監視台じゃなくちゃんとフィールドに降りて着弾、復活スタート位置に戻って復活しているか確認していただきたいです。
久しぶりに来ましたが、程好い広さで交戦がとても楽しいです😁
初めてのサバゲで行きましたその時は年齢層も低くて自分としてはかなりいい雰囲気で楽しめたのですが2回目来た時はおじさんばかりで元気の無い雰囲気で個人的にはあまり楽しくありませんでしたですがレギュレーションに厳しい分トラブルも無く交戦距離は短めですが連携が必要になる楽しいフィールドだと思います。
遮蔽物が多すぎるインドアみたいな接近戦になる。じゃあ快適なインドアのが良くね?オヤジのタメ口もムカつく。
通常の市街地フィールドではなく半分は森林フィールドみたいになってるので迷彩服を着てゲームが楽しめますしブッシュが多いに楽しめます。
東海地方でサバゲーを初めたい方はまずここに行け!とオススメしたいフィールドです。フィールド自体はそこまで広く無いので交戦距離も短めですが、その分レギュレーションやゾンビ行為には厳しい管理者の目が行き届いていますし銃や装備の差などでの一方的にやられる事も無く、味方との連携や立ち回りで十分に上級者とも良い試合を行う事が可能です。サバゲーの基礎や常識やコミュニケーションを覚えるのにはうってつけの場所ですね。他のフィールドではゾンビやクセの有る常連さんも結構目撃しますが、ここは比較的少ないイメージです。友達10人以上集めたら貸切が出来るので仕事終わりの夜戦なんかも手軽に出来てありがたい。しかも貸切でもスタッフさんが説明や進行のお手伝いしてくれるので初心者だけで行っても安心です。
名前 |
Let's rock |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-2212-3838 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

非常に楽しい、気に入ってるフィールドです。気になるところは少し射線が通りすぎるところかな。大きめの遮蔽物でロングの射線を遮って、戦うゾーンが複数に別れるようにするともっと面白みが増すフィールドだと思います。