森の中で味わう、ニジマス姿煮!
木曽駒高原 森のホテルの特徴
フォレストサウナが体験できる魅力的な宿泊施設です。
晩ごはんのニジマス姿煮が絶品と評判のお食事処です。
自然に囲まれた静かなロケーションが心地よい空間を提供します。
森のホテルというだけあってちょっと森の中って感じでした。ベットメイキングは可愛くて部屋も広くて良かったです😊朝食もたくさん食べれて美味しかったです。満足☺️
フォレストサウナが素晴らしい。平日だったせいかほぼ貸切状態で、自然の中、虫の鳴き声に包まれながらハンモックでの外気浴は最高の体験でした。また来ます。
レトロ和室利用でお盆休みに家族5人で宿泊しました。レトロというだけあって古さを感じましたが、掃除は行き届いていて布団も丁度よい硬さ。朝は鳥のさえずりで目が覚め、快適に過ごせました。大浴場は薬草のいい香りが気持ちよかったです。到着から出発までスタッフの皆さんが笑顔でとても感じがよく、温かい気持ちになりました。ちょうどペルセウス流星群が見られる時期だったので夜中に1時間ほど星空を見ていましたが、天の川をはじめたくさんの流れ星を見ることができて思い出深い旅になり、また訪れたい宿の一つになりました。
夏休みの家族旅行で利用。施設は古いですが、部屋食堂は綺麗です。夕飯は松本牛を美味しくいただきました。子供向けではありませんが大人は満足できると思います。ロビーの飲み物は珈琲紅茶ジュースが飲み放題。風呂は狭めで露天はなし温泉ではなく薬湯のようです。コスパ的には良いと思います。
建物は年数が経ってるのでしょうがキレイにされています。しかしご飯が夕朝ともにとても美味しかった~(^^)木曽駒登山の疲れがぶっ飛びました~
受付の方も親切丁寧でした。安心して宿泊できそうです。自然豊かでクワガタも捕まえられそうで子供も喜んでます。部屋も広くて、のんびりとすごせそうです。
いいところ見つけた!久しぶりにとても居心地の良いお気に入りのホテルに出逢えました。外は日が照り日差しが暑くお天気最高で暑すぎる中、木陰でひんやりと涼しい、森の木陰にひっそりとたたずむ木曽駒高原にあるホテルです。目的の奈良井宿にも近くて良かったです。一番良かったのは、スタッフさんの暖かい言葉掛けと対応です。どの方も笑顔で優しく挨拶や声かけして下さりとても快適で気持ちよかったです。お部屋の掃除もどこも行き届いていました。フロントの雰囲気がステキでとっても気に入りました。ウェルカムドリンク(コーヒー、紅茶、緑茶)もHOT、COLDが選べ自由に飲めます。フロントの机や椅子の調度品もとてもステキで、そこから見える景色も良かったです。本、絵本、小説、ゲーム、無料貸し出しのケーブル類、お腹がすいたとき用にカップ麺はぶたさんの貯金箱に料金を入れるようになっていました。お風呂上がりの冷たい水も用意され、湯船も大きくシャワーヘッドもお気に入りに切り替えられて、朝も夜も入れ、寝る時用に大きさが豊富な浴衣や作務衣が用意されています。お布団もふかふかで気持ちよく寝られました。夕食、朝食も豪華で一つ一つが丁寧に作られていて、熱い物は温められ丁度いい温度で提供されて見た目も綺麗でとっても美味しかったです。夕食は牛肉、朝食はしゃぶしゃぶと豪華で美味しいお肉を食べて大満足でした。まさに、全く足りないところがない痒いところに手が届くホテルだと思います。さらに、こんなに素敵な立地で快いおもてなしなのに金額的にも、GWで値段を跳ね上げるホテルも沢山ある中、家族で出せる範囲内というお値段。前2泊は、コテージで朝食も夕食も何も付いていないのにGW価格で高額でした。今から思うと3泊全部こちらにすれば良かったと後悔です。また、訪れたいと思えるホテルでした。お世話になりありがとうございました。
木曽福島スキー場から近いので利用したけど、お風呂がぬるい。でも大江戸まで行くと遠いからまた利用するかも。
学校の研修中で雪が降り、急な延泊になったにも関わらず、ご飯まで用意して頂けました。暖かいおもてなし、ありがとうございました。とても良い研修になりました。是非またプライベートでも伺いたいです。
| 名前 |
木曽駒高原 森のホテル |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0264-23-7331 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
森のホテル 名前が良いです。私は付近に住まわせていただいているので宿泊はしたことがありません。なので景観もよく車でのアクセスも高速道路からは少し離れていますが木曽の観光地でもあり、ゴルフ場も付近にあるので、ご利用されている方も大勢いらっしゃるかと思います。建物の裏手にグランピングの施設もあります。