新潟のソウルフード、イタリアン!
みかづき 万代店の特徴
新潟名物の『イタリアン』が楽しめるお店です。
モッチリ麺にミートソースが特徴的な一品です。
万代シティ内2Fに位置し、便利なアクセスです。
平日の昼間、やや遅めのお昼に4人で伺いました。遅めのせいか空いていて、席も注文もスムーズでした。注文はトマトツナイタリアンにしました。太めの麺にツナ入りのトマトソースがかかっていて味が濃くなりすぎそうなのにそんなことはなく、軽めの食事としてもおやつとしてもよい感じでおいしいです。食事にするなら1コでは、少しさびしい感じになりそうなのでサイドメニューやデザート的なものを足して食べたいところですが、その辺もそつなくメニューにあって、よい感じです。新潟に来たら、また食べたいです。
不思議な組み合わせだけどなんとかく食べたくなってしまう新潟名物もイタリアンで有名なお店になります。イタリアンは、麺が太めの焼きそばにトマトペーストのソースにモヤシと白生姜が乗った食べ物になります。個人的には好きな味てすが組み合わせて的には一回目は不思議な感じになるかもしれません。それとイタリアンにも種類があり、ホワイトイタリアンやカレーイタリアン等もあるので色々な試してみたくもなります。
初の新潟 ジャンクな新潟名物を食らう編イタリアンで有名なみかづきへ 何年も新潟名物はイタリアンと親の仇のように聞いていたので過度な期待をしすぎてすいません結論 美味いです!想像では 店は老舗イタリアンな店を想像したらば昔のドムドムバーガーのようなファーストフードスタイルにびっくり! 女性率高いこともあり娘は喜んでいた グラタンと 自分はシーフードイタリアンセットにしたポテトもアイスコーヒーもつく!娘曰くグラタンとポテトはシンプルで美味かったそうだ 自分はお土産にして一階にある サウナのように暑い ラーチャン家に行ったから 家でシーフードイタリアンを食ったがこれが!美味かった 焼きそばというより太めの炒めた麺にカレーベースのシーフードがたっぷりかかり小さそうだな と思った普通でも全然問題なし!ケースや袋ノスタルジックで可愛いサービス星三つは 少し流れ作業感があって寂しいので星3でも迷わず新潟名物を食らえよ!
夏休みの平日11時40分頃に伺いました。お昼前ということもあり、店内には多くのお客さんがいましたが幸いすぐに着席することができました。この前にバスセンターカレーミニを食べていたのですが、イタリアンが小ぶりだったので難なく食べ切ることができました。お腹ぺこぺこで行くかたは大盛りにしたり、セットにするといいと思います。店内は私たちのような観光客のみならず地元の方でも賑わっていて、イタリアンが地域に愛されているのだと思いました。太麺の焼きそばにトマトソースが合っていて、初めてながらあっという間に食べてしまいました。
新潟万代シティ内2Fにあるファーストフード店。焼きそばにミートソースをかけた新潟ローカルフードのイタリアンが有名です。新潟地域のイタリアン屋はファーストフードの要素が強くメインがイタリアンということを除けば普通にハンバーガー屋ぽい雰囲気であると言えます。焼きそばにミートソースでクドくないか?と心配されるかも知れませんが焼きそばのソースの味付けが薄めなので意外と干渉しないのがポイント。新潟行ったら是非一度は食べて欲しい食事と思います。
新潟のソウルフードなお店。愛知でいえばスガキヤ的な。新潟県民にとっては一般的な食べ物らしいのですが、県外民からしたらめちゃくちゃ特殊です。イタイリアンって、焼きそば?パスタ?なにこれって感じなのですが…自分は普通のトマト風味のソースはあまり好みではありませんでした。ホワイトソースは好みに合いましたが、そもそもごぼうの香りがそんなに好きじゃないので…苦笑ただ、甘味やたこ焼き、から揚げなどの軽食が置いてあるのはとても良いです。空き時間に休憩しながらお腹を満たせます。レア感から新潟に来ると寄ってしまいます。PayPayクーポンの還元率が高いのも少しおすすめポイントですね。
旅行で新潟に来たのでローカルフードのイタリアンが食べたくなり利用しました。万代シティにあり新潟駅から徒歩で10分位と歩けるような場所にあります、店は新潟市周辺には沢山ありますが、どこも郊外や住宅地にあり市街地の繁華街にある唯一の店舗だと思います。期間限定のビーフイタリアン、ポテト、ドリンクのセットを注文。イタリアンは以前にも数回食べたことがありますが普通のイタリアン以外のメニューは初めて食べました、餡掛け焼きそばですね、これはこれで美味しかったです。また新潟に来たら食べに来ます。
新潟のB級グルメ『イタリアン』をいただきに訪問。う~ん、上にミートソースがかかってる割に全体的に味はたんぱくで、ちょっと自分の口には合わなかったかなー😓(新潟県民の方々ゴメンナサイ)多分、ミートソース増量しなかったらもっとたんぱくだったかも。とりあえず、話のネタに一度ご賞味あれ😋
新潟名物第二弾みかづきのイタリアン。前から気になっていたのですが、ついでに寄ってみました。初めて食すものなので期待。とりあえず定番のイタリアンを注文。焼きそばにトマトソース?のようなものが乗っている、変わり種。味は意外といい。完全にチーズとかハンバーグは合う味だから、チーズハンバーグにしたらよかったです。斬新だけどたまに食べたくなるような味ですね。麺はモチモチな感じです。ジャンクフードなジャンルでした。ご馳走さまでした。
名前 |
みかづき 万代店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-241-5928 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

うーん、もやしが入っててヘルシーだけど、個人的に味は合わなかった。ノーマルのイタリアンだと普通盛り本日時点では400円台。一階のミニのバスカレーと合わせて1000円以内で食べれる。両者で新潟のB級グルメを征服した気になるので、旅行者向けにはセットで食べる事をおすすめします。