新潟市のプラリネ、味わい深い!
念吉 本店の特徴
新潟市で有名なプラリネの老舗菓子店です。
懐かしい味わいのブランデーケーキが楽しめます。
駐車場は1台分のみ、アクセスに注意が必要です。
プラリネのすばらしさに大人になって気づくなんて美味しんだろうアプリコットジャム、滋味豊かな味わい素晴らしい小さい頃は法事があると親がもらってきたのを何も考えず食べていたあるとき、味が変わった?と思っていたら念吉さんではないところのプラリネだった幼い頃から食べ慣れた味ではないからか、単純に別物だから違和感があったのか。価格は手ごろとはいえないが食べる価値があるし、この先もずっとあってほしい。
新潟にしかないプラリネのお店。これ、アーモンドかかったシ◯ベーヌだよね?というかあれ新潟のメーカーでしたっけ?層になった感じとチョココーティング、細やかな生地の後味までそっくり。コストか何かの関係でこのたっぷりのアーモンドは出来なかったんだろうな(勝手な予想)美味しかったのでまた買いに行きます。
新潟市内のスーパーで売られている念吉さんのプラリネを初めて購入しました!県外の者なので、初めて食しましたが、とても美味しくてファンになりました!コーヒーといただきましたが幸せな時間となりました〜!!次回また新潟に行った際には家族用とご近所さんへのお土産用に購入させていただきますm(_ _)m
子供時代にプラリネが式菓子に入ってると、嬉しかった。今や冠婚葬祭のスタイルが変わりやって来ない〜ならばと買いに行く。税込みで2106円。針糸のカステラも好きだがプラリネはその対角に有る物、今時の甘すぎないとか素材感などと無縁のパンチ力…美味です!
駐車場がお店の向かい側に1台分のみで空いてたらラッキーくらいに思っていれば良いかと。プラリネミニ、美味しかったです。
何十年と変わらぬ味のプラリネは誰の口でも喜ばすだろう。
人情横丁にある「ゴリラプリン」さんのメニューにあるプラリネの乗っているプリンを食べて初めてプラリネと言う物を知りました。聞けば念吉さんと言う所でプラリネケーキを製造販売をしていると聞き、次の日購入させて頂きました。美味しかった〜新潟の法要菓子なんですね。
プラリネが美味しかったです!新潟駅の中のコンビニでも購入出来たので、プラリネはそちらで購入しました。チョコとナッツ、中のスポンジ生地と杏のジャムが程よいマッチ具合でリピートしたくなるお味でした。(購入したその日に食べて、翌日お土産にリピ買いしました)ブランデーケーキもおすすめとのことなので、次回行けた際にはそちらも購入予定です。
昔むかし父親が結婚式の引出物で頂いたブランデーケーキが大好きで一人で一本食べる贅沢をしたせいか、あの味が忘れられず念吉だと思いはるばる本店まで買いに行きましたが間にクリームとレーズンが…違うのかなと思ったがプラリネとブランデーケーキを購入虜になった味ではなかったみたいきめの細かいスポンジケーキにしみしみのブランデーが染み込んで、銀色のフィルムがベトベトになって指もベトベトになる思い出の味は、もう味わえないのかなぁ(笑)
| 名前 |
念吉 本店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
025-244-5630 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お盆に、ご先祖様も大好きだったプラリネを仏壇の御供えに購入しました。変わらず美味でした。