沼垂で体験!
真言宗 悉地院の特徴
四国八十八ヶ所巡りが楽しめる素敵な寺院です。
越後二十一か所六番霊場の真言宗智山派のお寺です。
沼垂で唯一の濃厚な雰囲気を感じる寺院です。
御朱印を頂きに伺いました。お参りをさせて頂きたくお声をお掛けしたら、お若い奥様がお寺の中に案内して下さいました。御朱印もその奥様からお書き頂きました。駐車場が有りますのでゆっくり苑内を見て回る事ができました。
真言宗智山派の寺院で越後二十一か所六番霊場。四国八十八ヶ所霊場巡りのお砂踏み道場があり便利です。便利といっていいかどうかわかりませんが。弘法大師の石像もございます。
『悉地』が読めなかった😅後で調べたら『しっち・しっぢ』なんですね😅😅『悉地』とは『成就』の意味があるそうです😌 この沼垂3丁目界隈では一番『濃厚』な感じのお寺でした😁
沼垂で四国四十八ヶ所めぐりができる素敵なお寺です。
無断駐車はレッカー料金50000円👍
奥様に丁寧な対応をしていただきました。本堂内はいろいろと面白かったです。
名前 |
真言宗 悉地院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-244-1289 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

四国八十八ヶ所巡り。