地産地消の美味しい餃子と麻婆。
中国料理 大南楼の特徴
新潟市東区の老舗中華、町中華の雰囲気が漂うお店です。
麻婆麺や餃子が特に人気で、優しい味付けが楽しめます。
昭和の良き時代を感じる、落ち着いた雰囲気の食堂スタイルです。
餃子が非常に美味しいです。 今回注文した生姜焼き、ものすごく美味しかったです。中華風なのでしょうか? 食べたことのない生姜焼き定食でしたが、絶妙な味付けでした。うま煮ご飯も美味しい。 旦那は親子丼を注文。 コレも非常に美味しかった様です。次はオムレツを食べてみたいなと思っています。定食美味しいです。 もっと色々食べてみたいです。
新潟市東区にある 中華料理 大南楼 様麻婆ライスを頂きました。辛さと旨味がとても美味しい麻婆豆腐です😄特に豆腐のなめらかさは絶品でした😆
以前から気になっていたお店です。渋めの雰囲気、個人的に好き、おじさんおばさんもほのぼのしていて好きです。優しい味わいでしつこくなく、とても美味しかったです。餃子、素晴らしく美味しいです。麻婆麺は辛さが苦手な方でも大丈夫。豆腐が美味しかったです。カツカレー、ここでしか食べたことがない深め?まろやかなルーの味でとても美味でした。もう少しご飯の量があるとルーとのバランスが良いのにな~とは思いましたので次からご飯を大盛にします。
お店の前を通る度に気になっていて、初訪問。スープと麻婆餡が最初から混ざっている緩めの全とろ麻婆麺。連れはタンメンを注文。細麺と優しい味わいが共通項。遊漁船もやってるらしい。
超絶渋い昔ながらの町中華な雰囲気漂う中華料理店。カウンターと小上がりの小さなお店で、ご夫婦で切り盛りしていらっしゃる様子。チャーハンをいただきましたが、米はしっかりほぐれていますが、しっとり系なチャーハンで美味しかったです。メニュー数は結構あったので、また行ったら他のメニューも食べてみたいです。
町中華の老舗です。店頭のサンプルケース始め雰囲気あるカウンターの椅子や小上がりなど昭和の香りが色濃く残ってていいですねー。やっぱり落ち着きます。いただいたのはマーボーメンと半チャーハン。マーボーメンは見た目シャブシャブしてそうですが餡のとろみは普通にあり細麺にもよく絡んできます。そして熱々。辛さはそれほどありません。くどくない味付け。半チャーハンはしっとりしっかりしててなんというか懐かしい感じの味ですね。添えられた漬物もいい。マーボーメンも半チャーハンも今時珍しいくらいに塩気がきっちりと入っていて美味しかったです。中華を食べたぞーという満足感。駐車場は店前に3台ほどと横の路地を挟んだ場所に数台分あります。※昨今の新店やチェーン店のような無菌室的ピカピカを求めて来店される方はいないとは思いますが前述の通り昭和から歴史を重ねた老舗感溢れるお店です。調味料入れなど諸々使い込まれています。これらを「味がある」と見る方に訪問してほしいお店でした。
昔からある町中華屋さんです。駐車場は店の真ん前に3台ほど停められます。店内には4人座れる小上がり席が3卓ほどと、あとはカウンター席が数席あるくらいなこじんまりとしたお店です。めかぶ入り麻婆麺を頼みましたが、ほぼ辛さがない麻婆なのでお子さんでも食べられそうです。麺類、ご飯もの、一品ものと一般的な町中華屋さんのラインナップですが、個人的なおすすめは餃子です。とてもニンニクが効いたガツンとくる餃子で、一度食べるとクセになってまた食べたくなる味です。支払いは現金のみとなります。
昔からある中華屋さんです。個人的にはとても安価だと思います。チャーシューメンは食べていて飽きない味です。そして餃子はここのお店の名物と言っても過言ではないです。一つひとつが大きくタレをつけなくても美味しいです。駐車場は少しですがあります。ただ出づらい道になってるのでそこは気をつけた方がいいですね。店主さんもすごい良い方でこういうお店が残っているのは嬉しい限りです!
チャーシュー麺800円を戴きました。旨味のあるスープにほんの少し背油が浮いて、叉焼も臭みがなくて美味しかったです。
名前 |
中国料理 大南楼 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-273-8468 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

年配のご夫婦でやってる町中華私以外のお客さんは麻婆系を頼んでました私が頼んだチャーハンはコショウがかなり効いてましま。