木工団地で広々、綺麗な店舗。
新潟トヨペット 新潟東店の特徴
新潟バイパス近くから木工団地に移転し、さらに広くなりました。
新しい建物は清潔感があり、駐車場にも屋根が完備されています。
トヨタ系列の店舗が三軒連なる立地で、多彩な選択肢があります。
何年か前は新潟バイパスの海老ケ瀬インターの直ぐ近くに営業所が有りましたが、木工団地に移転してかなり広く大きくなりました。私はもう20年前からお世話になってます。移転してから営業の方やサービスの方などスタッフが変わり、知っている人は居なくなりましたが、何時でもこちらの要望を一生懸命に叶えてくれるスタッフさんばかりです。勤め先の車の整備をお願いしていますが、親切で丁寧に対応してくれます。分からない事も詳しく説明してもらえます。よく会社説明などで、『親切丁寧をモットーとし・・・』などの社風や謳い文句は有りますが、こちらの営業所はまさに親切丁寧で謳い文句そのままです。私が点検整備などで立ち寄ると、何時も笑顔で迎えてもらえます。輝いているスタッフさん揃いの店舗です。
人生で初めての車を購入してから、修理・点検等いつもお世話になってますεu003d(っ*´□`)っ。
とうとう新潟トヨタ自動車迄並んでしまいました。こちらの東店は車を停めると誰かが出て来てくれて好印象です。ハリアーとアルファードの説明はどこよりもよかった印象です。それにひきかえ、空港通りのネッツトヨタ新潟は接客が何回行っても日産から乗り換えの時もトヨタ車で行った時も上から対応で書き込みも消されます。トヨペットさんでも一番丁寧ではないでしょうか。
対応早くて良し。幸西の本店の対応とは大違い。
新型ハリアーを見に行って説明何が変わった?形が変わりました。素晴らしいセールスマン。
新しい店内で、広々してきれいです。
トヨタ系店舗が三軒連なっています。今後全車種を扱う場合はどうなるのかな🙆
自動車屋です。
いつお世話になってるディラーさんです。カスタム車両の展示を拝見に出向きました。5月?に移転後の初訪問になりますがトヨタ系列3店舗並んでるので入り口がよく分かりませんでした。
名前 |
新潟トヨペット 新潟東店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-271-1171 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ショールーム展示ワゴン車「触らないで‼️」購買意欲無くなった。でもトヨタかネッツで見てからにする。