九頭竜で化石の魅力発見!
くずりゅう化石ラボ ガ・オーノの特徴
九頭竜湖駅から近い、恐竜化石の特別展を開催中です。
大野市和泉地区で発見された貴重な古生代の化石を展示しています。
珪化木や大きな植物化石が外に不意に展示されている隠れた魅力があります。
何気に、化石沢山!おも面鉱山の歴史や縄文遺跡、郷土の歴史が知れてとても面白かった!!
恐竜化石の特別展を開催していました。コンパクトでしたがとても楽しかったです。
思ったより化石が面白かったです。郷土の歴史も面白かった。かなり古い写真が数多く展示してあって、それがとても良かったです。誰か説明してくれる人が居てくれたら最高でした。
広さはこじんまりとしていますが、化石がたくさんあり、触れるものもありました。化石型消しゴムを作る体験もでき、施設の方がとても親切に対応してくださいました。
大野市民は入場無料、ほか大人300円です。思いのほか展示物も多く、2階では穴馬の歴史が展示されていました。縄文土器、昔の生活道具など。場所が目立たないのか紅葉シーズンで道の駅はとんでもない人なのに資料館はほぼ貸し切り。もっと知って欲しいです。
九頭竜湖駅から見るとカーテンが閉まっていて、常時閉館しているように見えるのが残念。入り口は右側の奥まったところにあって開館時間内は開いています。九頭竜ダムや鉱山掘削などの歴史が面白い。
ティラノサウルスに関係するものは無かったと思います。期待して行くと星1の内容です。
大野市和泉地区で発見された古生代の三葉虫、サンゴ、ウミユリ、中生代のアンモナイト、貝類、植物、恐竜などの化石を展示。ほかにも、後野遺跡や小谷堂遺跡出土の縄文土器、大野郡の主要な銅山であった面谷鉱山の紹介、大野市の植物標本や全国の代表的な鉱石なども展示。
外になにげに置いてある珪化木とか、大きい植物化石とか、なかなかに侮れない所だった。注意を引きにくい建物だが、のぞいてみて良かった。
名前 |
くずりゅう化石ラボ ガ・オーノ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0779-78-2845 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.ono.fukui.jp/kosodate/bunka-rekishi/hakubutsukan/kanko/kyoudoshiryoukan/index.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

九頭竜にある恐竜の化石ラボです。恐竜時代の化石が展示されており勉強になります。