燕市の背脂ラーメン、飲みたくなる美味しさ!
麺’s冨志の特徴
背脂が甘くてマイルドな飲みやすいスープのラーメンです。
濃厚味噌タンタンやドロ麻婆など多彩なメニューが楽しめます。
116号線から少し入った黒い建物がお店の目印です。
背脂豚骨ラーメンをいただきましたー。スープと麺にこだわりあり!とても美味しいですね!椎茸の香りがなんとも言えず旨い!また行きたいです!
味噌が美味しいと教えてもらい伺いました。迷わず味噌らーめんと濃厚味噌タンタンを注文。深みのある濃厚な味噌スープがとても美味しかったです。また焼き餃子も味噌ダレにつけて初めて食べましたが、思いのほか合っていて癖になりそうでした。近くに来たら再訪したいです。
新潟県燕市(旧吉田町)にある麺’s 冨志さんこちらのお店は、燕市のご当地ラーメンである魚介系背脂系ラーメンや、味噌ラーメン、タンタン麺、麻婆麺などがあります🍜ラーメン以外では、チャーハンや炒め物とかもあるのでメニューが豊富です❗️背脂らぁめんは他の燕系のお店と違って、魚介の風味がマイルドで飲みやすいスープでした👍チャーハンは、長ネギが入ってての旨さが決めてだなと思いました。味噌らぁめんは、濃厚でコクと深みがあってレンゲが止まらない位の旨さ😋煮干しが苦手な方でも行けるなと思います。醤油らぁめんは、マイルドで魚介の旨みがあります❗️白髪ネギを追加トッピングするとさっぱりします。汁なしタンタン麺は、背脂の円やかさと胡麻の旨みが効いて程よい辛味のある味わい。自分の感想では地元民に馴染んでるお店ですね😊これからも行きたくなるお店でした❗️
結構人気あるお店らしぃ運良く車停められて待ち時間も少なかった初めてなんで何しようかと悩んだけど、メニュー写真にあった麻婆麺がスピリチュアルにきたので麻婆麺を注文香りだけだと甘い感じがしたんで甘口なのか?と思いきや、しっかりスパイス効いてほどよく辛くてよし!(๑•̀ㅂ•́)و✧香辛料は恐らくこだわってる感を感じましたほんのりの甘さとスパイスの効いたスープの二重奏、そこによく絡む麺もまた良く、サイモン&ガーファンクルのようなハーモニー(笑)は個人的にどストライク♪麻婆麺は完成度極めて高し!で、2回目来店時は背脂味噌(1080円)を注文パッと見ではドロコクなのか?な?的な感じだったけど、実際の味はしつこいことがなくて食べやすく美味しいッス味噌ブレンドが自分好み♪駐車場もそこそこ入れるし店内も綺麗オススメできますね。
美味しいのでよく行きます^_^個人的にはどろ麻婆、濃厚味噌タンタン、汁なしタンタン麺が好きです!どれも美味しいです!
麻婆麺1辛 1200円程よい辛さの中に甘みを感じる麻婆。キュウリの食感がアクセントになっていました。個人的には無くていいような…。辛味は言わないと何も対応してくれません。半チャーハン 500円パラパラ具合に驚きました。支払いは現金のみなので注意が必要。他に気になったのが、トイレの悪臭が手洗い場まで漂ってきて、なおかつ抜けにくかったこと。排気設備が弱いせいでしょうか。値段も全体的に高めに感じます。
新潟県燕市(旧吉田町)にある麺’s 冨志さんこちらのお店は、燕市のご当地ラーメンである魚介系背脂系ラーメンや、味噌ラーメン、タンタン麺、麻婆麺などがあります🍜ラーメン以外では、チャーハンや炒め物とかもあるのでメニューが豊富です❗️背脂らぁめんは他の燕系のお店と違って、魚介の風味がマイルドで飲みやすいスープでした👍チャーハンは、長ネギが入ってての旨さが決めてだなと思いました。味噌らぁめんは、濃厚でコクと深みがあってレンゲが止まらない位の旨さ😋煮干しが苦手な方でも行けるなと思います。自分の感想では地元民に馴染んでるお店ですね😊これからも行きたくなるお店でした❗️
仕事の通り道で気になりつつも、なかなか時間がマッチしないでいたお店でしたが、たまたまほんとに訪問することができました。何を食べたらいいかなぁと悩んでしまうほどメニューの種類が多くて、贅沢な悩み時間をいただきました。結局、つけ麺をオーダーさせていただきました。麺は並盛で300グラムと躊躇したんですが、結果的にはペロリと食べることができました。太麺でしっかりと腰もありつつ重すぎない麺。あっという間に食べ来ちゃいました。つけ汁はよくある魚介とんこつと思いきや、少し変わった魚介のアクセントがあります。ありきたりの魚介とんこつに飽きている人は試してみるのもいいんじゃないかなと思います。背脂味噌たくさんのメニューがあるのでこれから経験できればいいなと思っています。ごちそうさまでした。
116号線から少し逸れているので今まで気付きませんでした。GoogleMAPで発見し、今回初めて訪問しました。頼んだのはひき肉餡が2倍のW味噌坦々麺。タマネギと煮卵をトッピングしました。スープを飲んだ第一印象は、小千谷・勝龍の坦々麺と似てるなぁって感想でした。ゴマと魚介出汁の効いた坦々麺って感じでしょうか。煮卵やひき肉は、小ライスに乗せて食べても美味しかったです。タマネギのトッピングもバッチリでした。
名前 |
麺’s冨志 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0256-92-0775 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

背脂チャーシュー麺を食べましたが、背脂が甘く見た目よりかなりコッテリ具合控えめで食べやすい。普通盛りでかなり盛りが良く満足!