本格イタリアンで記念日特別な夜を。
カンブーザの特徴
予約困難な横浜の人気イタリアンで、本格的な味わいが楽しめます。
高級感漂う落ち着いた雰囲気の中で、素晴らしい接客を体験できます。
イタリアンソムリエが選ぶワインのチョイスが的確で料理と絶妙にマッチします。
週末夜に妻と訪問しました。2階のテーブル席にご案内頂きました。店内は白を基調とした南欧風の内観でした。ピアノのBGMが静かに流れていて落ち着いた雰囲気でした。私は以下のコース料理を予約していきました。「Prefixコース@9,680円(税サ込)」コース内容: アミューズ、前菜、ピッツァ、パスタ、メイン、デザート、カフェそして実際に頂いたのは以下の料理です。◯野菜のスープ→紫大根の出汁が美味しかったです。◯大仙鶏→胸肉はあっさり味。胡椒が良いアクセント。◯ピザ: レモン、パンチェッタ、サルシッチャ、モッツァレラ、黒胡椒仕上げ→パリッとしたピザ生地は食感が良くて美味しかったです。レモン入りのピザは恐らく初めて頂きましたが、オイリーなサルシッチャ(ポーク)と良く合いました。美味しいピザでした。◯パスタ with アサリとアーモンドペースト→アーモンドクリームの入ったショートパスタでした。ユニークなお味でした。粘性の高いイタリアのシャルドネワインと良く合いました。◯黒毛和牛(+1,210円 x 2名)→広島県のブランド牛とのことです。断面は綺麗なピンク色でした。脂はそこまで強くなく、比較的あっさり目でした。シチリアのスパイシーな赤ワインと合わせて頂きました。◯レモンケーキ、トスカーナのお茶菓子→とても美味しいレモンケーキでした。◯コーヒー/紅茶ワインはお勧め頂いたスパークリング、白、赤をそれぞれグラスで頂きました。どれも美味しく、料理に合っていて、一杯1,500〜1,700円(税サ込)とリーズナブル価格でした。サービスは男性2人に提供頂きました。料理やワインの説明を丁寧にして頂きました。お勧め頂いたワインはどれも当たりでした。お会計は2人合わせて30K円でした。メニューに表示されているコースや飲み物の価格に、消費税10%とサービス料10%(計21%)が加算されるようです。美味しい料理とホスピタリティあるサービスで、2時間半を楽しく過ごすことができました。どうもご馳走様でした。
プリフィックスコースを予約して記念日ディナーで利用した。ピザとパスタ、メインが選べるコースである。ピザはマルゲリータ、パスタは長いパスタをチョイス。パンもおかわり可能。写真を自ら撮ってくれたり、水をこまめに入れてくれてサービスも良い印象。どれもおいしく大満足!
友人がずっと行きたかったお店、今回やっと行くことが出来ました。横浜駅近くなのに静かで落ち着いた佇まいで、2階の席は白を基調としていてヒマワリの花が浮き立ち素敵な雰囲気でした。お料理はプリフィックスコース(8800円)をいただきましたが、ピッツァ、 パスタ、メインを選ぶことが出来て、友人とどの組み合わせにするか興味深く選ばせていただきましたが、どれも特に一階の薪窯で焼き上げたバケットとピッツァは香ばしく、とても美味しかったです。飲み物はオリジナルのクラフトビールは絶妙な苦味で好きでした。スパークリングロゼワイン「ザナージ ランブルスコ ディ ソルバーラ セッコDOP」は辛口で丸みがある味わいで美味しかったです。なんといっても店員さんがみなさんジェントルマンでスマートな対応で、帰りはお店の前まで出てくれて見送っていただき、素敵なおもてなしを実感し気持ちも癒されました。
雰囲気、接客、味など「高級店とはこういうことか!」と感じました。かつ、高級すぎず、特別な時ならまた利用したいなと思える値段です。社会人として成長したら、ワインを気にせず頼んでみたいお店でした。
カンブーザ、いつも食べログ1位あたりなので気になってたのでドキドキ!!友達とランチにいき、ふたりともピザ好きなので、ピザを2枚頼もうとしたら、ピザかパスタがシェアできるよと店員に言われました。パスタは美味しそうなのがメニューになくて、ピザを2枚頼もうとしたら、大きいですよ!って言われました。それでもピザ食べたかったのでピザお願いしたら、また他の店員がきて、パスタを促されました。そのため仕方なく注文。食べれるのがなかったから追加料金で…実際届いたのはピザーラでいうMサイズ…美味しかったからピザ2枚食べれたよ。パスタは自家製パスタで細すぎて味は美味しいのに量は少なく、パスタというより、九州のラーメンの麺みたいだった。これでプラス料金取られることにも「へ?」ってかんじでした。メニューにピザかパスタって書いてあるんだから、ピザを1人1枚頼んだっていいじゃないかとイラッとしました〜。最初に水を出すのも遅いし、人が話しているときによく水を入れに来る。部屋は極寒で外にいるような感じでした。それを伝えても、「暖房いれてます」と言われたが、すごく寒かった。口コミ高評価なのが疑問に思いました。ランチがよかったら、夜も食べに行こうと思ったのですが…、んーー、特別また食べたいという味ではないように感じました。写真ピザ食べかけですみません。
本格的なイタリアンレストランです。お馴染みのピッツァやパスタ、肉料理なども楽しめましたが、置いてあるシャンパンやワインが中々です。ワインがとても美味しいので、最後はチーズの盛り合わせでしめました。
数年前から気になっていたレストラン!やっと行けた〜3人でディナー 7
ディナーコース2、飲み物、計2万強。ピザは噂通り仕上がっている。ベリー酸味で食べさせる難しい構成なのだが、生地の苦味、チーズの仄かな甘味があいまってバランスが良い。その他はちょっと時代遅れ感のある料理ばかりで連れからも美味しいの言葉は出ず。雰囲気は良いのでピザ屋なら5点。帰りに椅子に座りながら後ろ向いて「有り難うございました」はこのクラスのお店ではいただけない。
久々にランチで利用しました。スペシャリティーのピザが格別で、熟成ポテトとジャージー牛のヨーグルトがぴったりとマッチ。魚料理のイカのワタのソースも美味でした。さすがCAMBUSA、また伺います。
名前 |
カンブーザ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-512-8882 |
住所 |
〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目11−2 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

202501ほんと、久しぶりにきた!お店は、変わらずで いい感じ。ほんとは、コースがいいんだけどやっぱ、ピッツァたくさん食べたいのでアラカルトにしてもらいました。焼きも生地も、文句無し!ナポリピッツァだけど、ジャパンクオリティーなんだよなココは。