燕岳登山の拠点はここ!
有明荘の特徴
燕岳登山の前泊に最適で、早朝の送迎が嬉しいです。
露天風呂が広く、温泉の湯加減も絶妙でリフレッシュできます。
フロントスタッフの優しい接客で、初めての登山も安心して利用できます。
燕岳登山の前泊に泊まらせいただきました。ご飯は美味しいし、従業員の方も皆さん親切だし、温泉は最高だし。本当に大満足です。登山後再度戻ってきてランチと温泉を頂きましたが、有明荘に着いた瞬間ホットしました。是非来年夏にまたお世話になりたいです♪
登山の為に前泊で使用しました。チェックインより早くついてしまったが中で待たせてくれました。温泉は気持ち良くお肌がツルツルになりました。タオルと歯ブラシは貰えます。露天風呂もあり景色を見ながらのんびりと入る事が出来ます。食事もボリューム満点でした。翌日は登山口まで車で送って貰えました。下山後の温泉は宿泊者は無料でした。疲れた身体に温泉が本当に気持ち良かった。ランチも出来てお腹も満たされました。私は別館だったので1000円安くなりました。カード使用可能です。WiFiは宿泊者だけ使用可能。SoftBankはロビー近くなら携帯使えました。auはお部屋でも使えたようです。
燕岳登り口まで、早朝送ってくれます。夏のせいか、バイトの若者が沢山いて、皆さんとても優しく、フレッシュで感じが良く、気持ちよく過ごせました。元山小屋なので、それなりの部屋ですが、ご飯も美味しく、燕岳行くならこの宿にぜんじつ泊まるといいと思います。燕岳Pは、夜には満車です。
日帰り入浴の受付は15:00までです。入浴料は750円です。露天風呂は最高に良かったです!!ちょうど貸切り状態でした。あはは有明山に登ってきました。出会った登山客は2人。鎖場、梯子がたくさんあり、静かで落ち着ける山行でした。
露天風呂が広くて湯加減も熱めで最高です。特に登山後の入浴は、体と心に染み込みます。
下山後のお風呂休憩に利用させていただきました。とても綺麗ですし、お風呂も特に露天風呂はずっと浸かっていたいくらい泉質も良く気持ち良かったです。またスタッフの方たちも皆さん優しく素敵な方たちでした。また、下山後にも利用しやすく濡れた雨具なども外に掛けたり干したりすることもできる優しい施設で助かりました。
燕岳登山の前泊におとずれました。温泉がとても良く露天風呂も広くてまったりできました。登山口まで朝送っていただき、下山した後も温泉利用しました。お部屋も広くお食事も美味しかったです。
燕岳登山の拠点に使わせていただきました。地図では穂高温泉郷から近いと思ってましたが、乗用車でも山道30分以上かかりました。山荘のイメージで予約したのですが、立派な温泉旅館で、部屋は最新家電が入っており、清潔感もあります。ちなみに共同トイレながらもウォッシュレットまでありました!大浴場も硫黄泉で露天風呂が広く癒されます。脱衣場も十分な広さでした。登山口まではマイクロバスで送っていただき、高低差もそこそこあったので、スタミナ温存にありがたかったです。食事も美味しく、大満足♪…なのですが、アクセス道路がせまく辿り着くのが大変なので星4つにしました、スミマセン💦
翌日雨予報でしたが、燕山荘イベントのため前泊で利用しました。フロントのお姉さんは十分なくらい説明していただきました。部屋は一人なので4畳半くらいの部屋で、一般的な旅館とさほど変わりません。有明温泉ということで、若干の硫黄臭のした透明なお湯で、少しぬるぬるしていました。内湯が若干厚めで、露天風呂はそれに比べて若干緩いですが、ぬる過ぎるってことはありません。なお、蛇口のお湯は温泉が出てきます。夕食ですが、メインのビーフシチューや添えてあったパスタも冷えている。その辺は山小屋クオリティーっていたところでしょうか。地ビールの穂高ビールはとってもおいしかったです。燕山荘グループですので、配膳中などはフェイスマスク装着や食堂に入る際はアルコール消毒が義務化されています。朝風呂をいただきまして、その後朝食をいただきましたが、お櫃に入ったご飯とお味噌汁はほんのり暖かいくらいで、少し時間が経っていることは否めない感じでした。ですが、一般的な旅館よりお客さんのことを一人ひとり気にかけていただいているのは、よく伝わりました。翌日は予報通り低気圧な雨でしたので、私の体調も悪くイベントに参加できずつ帰宅しましたが、燕岳登山に便利な宿ですので、また利用させていただきたいと思いました。
名前 |
有明荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-84-6511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

燕岳登山後に利用しました。雨に降られビショ濡れだったのでたいへん助かりました。雰囲気が良かったので、ご飯も食べました。そば定食が美味かった。燕岳登山後には最高です。