松本の温泉、300円で癒し。
白糸の湯の特徴
早朝6時から営業している松本の公衆浴場です。
料金が310円と非常にリーズナブルな温泉です。
内風呂と露天風呂があり、泉質が気持ち良い温泉です。
料金350 円なのが嬉しいです。(現金かPayPay)シャンプー等は購入可能です。手ぶらでも大丈夫と思います。平日午前中の訪問で地元の方が数人でした。温めで露天風呂もあり設備も清潔感あって良かったです。ドライヤーは5分で100円ですがダイソンで製でした。駐車場は市営の駐車場が無料で利用出来ます。朝6時から営業しているようです。
移動中…近くでお風呂!と調べ伺ってみました。19時過ぎでしたが空いてました。大型の温泉施設をイメージしてましたが銭湯の雰囲気♨️それが落ち着いていて私は好きでした。駐車場も広く完備されていました。値段も良心的ですが、シャンプー類が無く持参する施設のようでした。今回の様な突然の訪問にも受付で販売もしていてありがたい(^^)お風呂上がりにコーヒー牛乳!!最高でした!!つかの間のホッとする時間…ありがとうございました。
松本にある朝6時から営業している公衆浴場で大人1人350円です。旅の途中サッパリしたい時に利用してます。駐車場は隣の施設の大きな駐車場に停められ、施設利用者は無料です。地元の常連客もたくさんいますが、自分が利用する時は不快に感じたことはなく、基本的な温浴施設のルールを守らない方はいないと思います。少し湯はぬるめですが泉質がよいのか肌がツルツルになります。おススメです。
GW後半5/3に朝風呂で初めて利用しました。朝6時から開いているのですが、7時過ぎに伺いました。料金は今年4月から値上げしましたが入浴料は大人350円と銭湯より安い。シャンプー\u0026リンスはありませんが泉質は良い。すべすべになるお湯は少しぬるめだがゆっくり入ると身体中ぽかぽかになりました。ただ、すべすべになり過ぎるので乾燥を気になる方は保湿クリームが必要かな?浴槽内に飲料用の蛇口があるのでペットボトルやタンクに汲んで持ち帰ることもできます。(裏の公園にも無料の温泉湯を持ち帰る事が出来ます)受付の方も親切でとても心地よい時間を過ごせました😊地元民がこよなく愛する温泉だと思いますが、観光客相手に配る周辺ね案内マップ(飲食店や観光地等)が有れば良いかなぁって思いました。他の人の口コミで場所取りをする地元民が居るとの事ですが、自分はまた訪れたいと思います。施設側とすればいつ来るか分からない人よりも常連客を重視するのは仕方ないと思いますからね…駐車場は施設前にある有料駐車場を利用しますが、温泉利用客は無料です。
施設前の有料駐車場はお風呂に入っている間は無料で使えます。料金所の方に確認いたしました。
久しぶりにきました熱めが好きなのですが、それでもゆっくり入浴出来ました。大人は310円。PayPay払いも出来るようです。アメニティ関連は一切ないので持参する必要あるようです駐車場は目の前の市営駐車場を利用します。入浴中は無料で利用出来るそうです気持ち良かった。
久しぶりに行きましたがとてもキレイになっていて、変わらずにいいお湯でした。気持ちよく温まりました。PayPayで支払いができるのでお財布を持たずに行けます。
田舎の温泉で泉質が良く気持ち良かった。今流行りのジャグジーや炭酸風呂はないです。あと、シャンプーやボディソープは無いです。
料金が310円で手頃(加点)。せっけん、シャンプーは別ですが、鍵付きロッカーやドライヤーは備わっています。泉温が42℃なのに熱いかと思いきや、肌感覚で40℃くらいだったので、意外と湯加減良かったです(加点)。おまけに飲水も出来ます(加点)ただ飛沫感染防止の為なのか知らないけど、ハミガキ禁止なのはイミフ(減点)。営業時間が6時から22時まで開いているので(加点)、車中泊後の朝風呂にはもってこいかもしれない。
名前 |
白糸の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-35-9076 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お湯が単純泉♨️?群馬人には物足りないお湯に感じてしまいますが、評判は良いようですね。 お湯が緩く皆さん長湯の為湯船人で一杯です。時間外さないと厳しいと思います。 その為星三つ。