親子丼と蕎麦が絶品!
そば処福寿の特徴
親子丼と蕎麦が絶品の隠れ家的なお蕎麦屋さんです。
自家製粉のこだわり蕎麦が光り輝く美味しさです。
落ち着いた雰囲気で、素敵な内装も魅力の一つです。
R6年、お盆期間中にツーリングで立ち寄りました。たまたま近くを走っていて、間もなく昼食だって言うのに路面店で蕎麦屋の看板が見つからず・・・。スマホで検索したら近くで評価の良いお店を発見。と、言う訳でこのお店にたどり着きました。店内はお客さんでいっぱい+予約客がいるそうで「待って頂ければ」「待ちます」30~40分待ちましたかね。ざる蕎麦+ミニ親子丼をチョイス(1.500円)普段はラーメン大盛りを食べてる私でも結構お腹いっぱいに成りました。女性や年齢層高めの方はミニ+ミニのセットが有りますのでそちらの方が良いかと。
民家を改装した感じのこじんまりした蕎麦屋ざるそばをいただきました。香り喉越し文句なし昼のみ営業店休日は水木入口がとにかく分かりにくい車道に平行する歩道に見える橋が入口になってます駐車場スペースは4台他に駐車している車があると切り返すこともままならず駐車に自信がない方は避けたほうが無難。
旅行途中の昼食でたまたま立ち寄りました。正直店の場所はわかりにくい。あと店への道は極狭の上、中で転回がが難しいので鬼バックしかないです。運転に自信がない方は早めに行って誰も駐車してない時間をオススメします。店内は昔普通に使っていた家屋をリフォームした感じ。感じの良いご夫婦でやられている感じでした。週末でしたが、店内は割と空いていてすぐ入れました。蕎麦屋さんっぽいのでそばはマストで、その他に塩の親子丼って見たことなくて気になったのでセットを注文!待つことしばし、まずお蕎麦。香りがよく食感もコシがあって喉越しもいいので申し分なし。薬味が何種類かつけられているたので、それぞれを楽しみながらいただきましたが、薬味でより蕎麦が引き立つ絶妙な感じ。これは美味い。次に親子丼(塩)。鶏肉は事前に炙っているのでしょうか、鶏肉の香りと食感が強く、軍鶏を思わせるような感じもしつつ、柔らかくもあり、食べやすく仕上がっていました。山椒が仄かに香っており、それによって一段と鳥が引き立っていました。卵の味が控えめに感じられるほどですが、半熟の上にさらに半熟ゆで卵がオンされていてこちらでも味変を楽しめます。正直量でも味でも満足できる最高のセットでした。
こじんまりした、隠れ家的なお蕎麦やさん。信州そば粉100%使った蕎麦は腰もしっかりいて味も良い。もう一つのオススメは、「親子丼」。卵たっぷりの具に、炙った弾力のある鶏。出汁は蕎麦屋の出汁。蕎麦とのセットもあります。
親子丼がうまい!ただ駐車場が非常に停めにくいので行くのが大変。
半ソバ親子丼セット1500円をいただきました。とっても美味しかったです!昔、松本に店舗があった時に来たことがあり、その時に子供が食べた親子丼を1口もらい、すごく美味しかったので、今回は親子丼メインで注文しました。また近くに来た時には是非ここで食事させていただきます。
玉子とじそばを食べました。美味しかったです!
塩尻に移転してからもうじき2年になるのになかなか蕎麦好き夫と実家の父親と今日、行けて嬉しかったです。笑顔の可愛らしい奥さんと旦那さんに久しぶりに会えて嬉しかったです。やっぱりお蕎麦が最高❗って夫は連呼していました。父親も旨い❗と良いながらまた連れてって❗と言ってました。私はお腹が空いていたので親子丼❗これも最高❗また行きますね🎵
蕎麦と親子丼のセットを頂きました。親子丼は焼き鳥を使ったものです。蕎麦はまだ新そばではなかったけれど、オイシイと思いました。新そばは収穫中で、11月中旬ごろだそうです。二番目でしたが45分程待ちました。
名前 |
そば処福寿 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-50-5590 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

今回ご紹介するのは『そば処 福寿』さんです。まず初めにお伝えしますが、立地はとてつもなく不便です(笑)私はSUVの車で行ったのですが、道が狭すぎて少し車輪が脇の小山に完全に乗っている状態で進みました。アルファードとかでは絶対にいけません。軽自動車が一番のオススメです。駐車スペースは4台あると記載していますが、2台ほど埋まっていたら切り返しもできずOUTですwお店は住宅を改装したような作りです。入口右手には4人かけテーブル席数席とカウンター席4席あります。冬でもストーブがガンガンなので暖かいです。ひざ掛けも準備してあるので寒い人にはありがたいと思います。店内は改装しているのでとても綺麗です。お父さんとお母さんのお二人で切り盛りされているようです。私が注文したのは『Cセット ざるそば+ミニ親子丼』です。折角来たのですから両方を堪能したくなるじゃないですか。ざるそばは見るからに量があるのですが、いがいにも食べれてしまいます。正直ミニ親子丼が恐怖でした(量的に)・・・。そばは本当に食べやすく、いい細さで香りもよく美味しいにつきます。これは穴場な蕎麦屋さんを見つけたと内心嬉しくてたまりません。本当にのど越しもよくていいんですよ!蕎麦湯もトロっと濃くて全部飲み干してしまいました。山葵も本わさびをすりおろして提供されているので香りが際立ちます。ミニ親子丼の登場です。お味噌汁は田舎みそ?に近くなめこと豆腐の味噌汁でした。これがまた落ち着いていいじゃないですか。親子丼・・・感動です。香りがいいです。鶏肉を一度炙ったか、炭火で表面に火を入れたかで香りが全然違います。最後煮詰めるのに香りが残っていて、香ばしさが食欲をそそります。お肉はプリッとしていて、卵も半熟で非の打ちどころがありません。タレに関しても最適で甘すぎず、しょっぱすぎず、濃すぎずベストです。お蕎麦屋さんの親子丼てこんなに美味しいですね。私の中で上位に食い込んでいるのは間違いなしです。お二人の接客も非常によく、ポイントカードまでいただきましたw絶対にまた来たいと思います。