長野で味わう絶品チャーシュー麺。
支那そば太郎の特徴
絶品のチャーシュー麺は、贅沢な食べごたえが魅力です。
創業40年超の老舗として、昔ながらの味を大切にしています。
新しく改装された店舗で、アッサリ系ラーメンも楽しめます。
他の方が言われているとおりこの店はチャーシューが絶品 みなチャーシュー麺(¥1,000-)ばかり注文していた。久しぶりに満足のいくラーメンでした。店主体調を崩されていたようですが、現在は通常営業しております。
久々に行きたくなって行ったら休業してました...いつからか、、いつまでか、、御高齢の夫婦で営んでいたお店です。味はシンプルなのにとても美味しくて開店から待ちが出るほど人気です。さっと食べてさっと出る雰囲気であまり長居はオススメできませんが味は本当にオススメです。
最高の醤油ラーメン🍜🍥チャーシューも最高に美味しい‼️長野県で一番好きです。チャーシュー麺もオススメ❗麺は茹ですぎてる、湯切りあんまりしない❕しかし、そんなの関係ない旨さ❗みなさんも体験するべきです。この味をずっと継承してもらいたいので、おじいちゃん、おばあちゃん、身体に気をつけて頑張ってください。
美味しい王道ラーメンでした。キャベツサラダが美味しく、また通いたくなる味付けでした。店員さんは物静かですね、愛想はあんまりないですが、味はおいしい。
これぞ、支那そば!と私は思います。チャーシュー好きには、チャーシューメンがおすすめします。キャベツにドレッシングのサラダもおいしい!です。
色々賛否はあると思いますが、東京でたくさんのラーメン食べて来た中でも美味しいと思います。麺は柔らかいです。茹で過ぎな気がしますが、それ含めてもリピートしてしまいます。手際の良さなど求める方もいますが、チャーシューの美味しさ、スープなどついつい飲み干してしまいます。キャベツのサラダつくのも嬉しいです。
普通においしい支那蕎麦です。なぜかキャベツの千切りが出てきます。メニューはラーメンのみですので客が入店すると麺を放り込みます。なので提供は速い。
2022.5.5夜 支那そば…700円創業40年を超えるといわれる老舗だが、約半年の休業期間を経て2021年1月に改装、現在は真新しい店舗。豚鶏をベースに、野菜の甘みもじんわりと舌に染み入る、見た目通りのクラシカルな味わい。ノーマルの品なのに、チャーシューを芯と端っこの2種入れてくれる、粋な設計が胸を打つ。また、ラーメン提供後1分ほど後に供されるミニサラダの存在が、何だか微笑みを誘う。
斬新で目を見張った味も今や昔。多方面により先鋭的になったラーメン業界の中にあっては最早、古き良きラーメンのジャンルに入っているかもしれない。ただ、うまい。チャーシューに麺にスープと昔と変わらないながらとてつもない完成度。
名前 |
支那そば太郎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-78-4901 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ザ!中華そばなぜかキャベツサラダ😆 嬉しい平日の18:45入店。昼は混んでて入るのに躊躇するが、本日は人が居なかったので突撃!