梓川に囲まれたBBQ楽園。
梓水苑の特徴
日帰り入浴で利用可能で、410円とリーズナブルなお風呂です。
バーベキューコーナーがあり、手ぶらで楽しめる施設が完備されています。
周囲の自然が美しく、梓川のそばでの散策が楽しめるロケーションです。
温泉ではないようですが気持ちのいいお風呂でした~
日帰り入浴で利用しました。11月土曜の午前11時ごろ。内湯のみで大風呂とジャグジーの2つ。ジャグジーは42℃ぐらい、大風呂は43-44℃あったのでは?熱すぎてずっとジャグジーに浸かってました。
温泉が毎日男女交代します。いいですよ🎵自然がいっぱいです。朝、見える山々が綺麗です。朝方の晴れた時の山々の景色は綺麗です。雀が飛んでいます。いいですよ🎵🎵。夜の星が綺麗ですよ~建物の正面に田園風景と山々が見えます。反対側も山々が見えます。
町中から外れますが、その分静かで景色も良くゆったりと過ごせます。料理も地物をふんだんに使ったメニューで美味。接客もフレンドリーで良かった。また訪問したい宿です。
直会で使用。美味しくいただきました。お風呂にも久しぶりに入りましたが、なかなかの熱さで私は満足でした。風呂場も手が行き届いており、清潔感がありました。
BBQでお世話になりました。フィールドは深い森になっていて快適、雨でも屋根付き施設あり、梓川の環境が良くとても気持ちがイイ。
いまどき珍しい平屋建て。とても心地良く滞在できた。料理も美味しく、大浴場もあり、満足できる滞在だった。今回はサイクリングイベントAACRに参加した後に滞在した。自転車は部屋に持ち込めた。
部屋は2階の菊の部屋で、鍵には「菊」と書かれていますが、部屋のドアには「KIKU」と何故かローマ字で書かれています。ウチのオカンだとここで詰むんじゃないかなと思います。部屋は4.5畳の畳の部屋で、布団は予めしかれてました。シーツがやたら分厚くてふかふかでした。(誉めてます)エアコンはもちろん、テレビも冷蔵庫もWiFiもあるし、ポット(お茶)まであって、3000円と考えるとクオリティ高いです。部屋も狭いですが綺麗ですし、問題ありません。なかなかに快適でした。(コストを鑑みたら)が、押し入れ、クローゼット類は全くありません。
宿泊で利用しました。とにかく料理が美味しい!懐石料理にハマってしまいそうです。どの食材もひと手間かけてあって、見た目も良いし味もやさしくて本当に満足。お部屋や設備やお風呂は少し古さも感じますが、お料理で全て帳消しにできる美味しさ。スタッフの対応もとても丁寧で気持ちが良いです。館内はバリアフリーで、全館禁煙(喫煙所が1箇所あり)
名前 |
梓水苑 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-78-5550 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

いいお宿です。また利用したいです。温泉♨️最高❣️