落ち着いた雰囲気で角煮定食。
SHOKUDO-CAFE ちゃぶだいの特徴
小上がりの席で落ち着いて、美味しい食事が楽しめるお店です。
洋食から和食まで、豊富なメニューが一人で作られているのが魅力です。
落ち着いた雰囲気の中で、親切なスタッフが丁寧に対応してくれます。
11/19/2024旧堀金村の中心部から安曇野市役所に向かう沿道には、最近魅力的な御飯屋さんが増えてきた気がする。「ちゃぶ台」などと昭和30年代風の店名がついているが、建物はモダーン。扉を開けると暖かい空気に包まれた。薪ストーブ暖房だった。今秋初めての氷点下の朝。標高1000メートル以上は白く染まっていた。注文は、黒板にチョークで書かれた本日の定食の「あんかけ白菜の鶏つくね」(1550円)。窓の外に広がる美しい安曇野の風景を眺めていると、期待の「鶏つくね」がでてきた。薄味に生姜が香り、なかなかおいしい。完全に玄人シェフでも、もちろん素人料理でもない、独特の手作り感がとても好ましい。さらに小鉢のキノコの煮物、多分赤カブの香の物、味噌汁も麹がたってうまかった。覗くとシェフは若い男性、プロアを仕切る女性とは夫婦か。「かなりおいしかった。頑張れよ」と、エールを送りたい。
角煮定食を食べました。大きなお肉がホロリととろける。優しい味。これはご飯がすすみます。人気のお店のようで、すぐに席が一杯に。店内の雰囲気も良いですし、人気なのも納得ですね。他のメニューも美味しいらしいので、色々食べたいです。
ランチ時間に来店。リニューアルオープンされカウンター席が無くなりテーブル席。店内内装も木材を基調に落ち着いた感じでゆっくり食事できる空間。気まぐれ定食と赤魚の煮魚定食、チキンカツサンドを頂きました。定食は副菜も付き料理も美味しいく見た目も綺麗で丁寧なお店。細かな気配りもありリピートしたいお店です。ごちそうさま。
平日のランチに伺いました。少し早めの11時30分ころ伺いましたが、すでに2組ほどお客さんがいました。店内はテーブル席や小上がり席もあり、古民家を改装したようなおしゃれな感じです。ランチはその日のおすすめなどもありましたが、洋プレートの鯖のグリル(1100円)を注文。鯖は皮がパリッパリに焼かれ、脂もしっかり乗っていて、骨も取られていて食べやすかったです。付け合わせのサラダもたっぷり乗せられ、ラタトゥユがまた美味しい。ご飯かパンも選べて、ご飯は量も選べます。コスパも良く、今度は違うメニューも頼んでみたいと思うお店でした。
とっても美味しかったです子連れでもゆっくり食事できました、小上がりで落ち着けるお店はなかなかないので助かります 大きなBGMもないし、また行きます。
本日カップルで伺いましたが店内落ち着いた雰囲気でよかった。今回はチキンサンドと若鳥の味噌あえ注文しましたがどれも手が込んだ味付けでとてもよかった。(パンの種類がもう少しあれば星5かな)
ボリュームもあり美味しい。メインのおかずだけでなく付け合せも丁寧に料理されていて美味しいです。
店内の雰囲気はよく、席間もゆったりめなので落ち着いて食事ができます。小上がり席があるので小さいお子様向けでも安心できます。ただ、子供には少し味付けが濃すぎます。すべてが塩っ辛い印象ですね。肉に関しては胡椒がかなり効いていますのでお酒のあてというかご飯が進むというか水分が欲しくなります。価格はリーズナブルです。サーロインをいただきましたが2200円程度。でも肉は固かった。国産ではなくアンガスビーフとかなのかな?赤身肉が好みの方にはいいと思います。私は溶けるような柔らかいのが好きなのであまり美味しくはなかったです。ボリュームはあるので女性の方はご飯少なめとかにしたほうが無難かと。
良かったです!チキンの定食を食べましたがふっくらパリパリで美味しいかった。
| 名前 |
SHOKUDO-CAFE ちゃぶだい |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0263-88-6212 |
| 営業時間 |
[月] 11:30~14:00 [水木金土日] 11:30~14:00,17:30~21:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ランチで利用。単品料理も充実していて夜も訪れてみたいお店。胡桃のタルトが想像より大きく歯応えもあってとても美味しかったです。