ニジマスと岩魚、絶品焼き体験。
美ケ原フィッシングランド大道の特徴
釣った魚をその場で焼いて楽しめる体験が魅力的です。
岩魚やニジマスが楽しめ、特にニジマスが美味しいと評判です。
きのこのスイトン汁や天ぷらが絶品で、毎年訪れたくなります。
2024.5日曜日訪問餌、竿付きで350円。途中でやめたお客さんにも餌を貰ったけど全く釣れず…。諦めて帰ろうか迷ったけど店員さんにコツを教えて貰って餌代100円払いリベンジ。結果4匹釣れました。釣ったら釣り堀に戻すのはNG。釣った分買い取らないといけないスタイルです。2匹で十分でしたが嬉しくて釣りました。釣れずに帰られるより釣ってくれた方が客単価上がる作戦にまんまとひかかりました笑釣ったあとは捌いて持って帰るかその場で食べるスタイル。ぜんぶその場で調理して2匹は食べて残り2匹は家のご飯用に持って帰りました。案外楽しかったので釣り堀また行きたいと思いました。
8/14/2023孫来る。開店15分前に着くとすでに1組が竿(さお)を出していた。すぐに息子・孫組と老妻、小生の3本で釣り開始。小生の竿にすぐあたりが来て、結局30分ほどで皆でニジマス6匹、イワナ1匹を釣り上げて納竿(のうかん)した。そのころには場内は家族連れの歓声であふれ、バーベキュー場では、早くも釣り上げた魚でイッパイやるオヤジの姿も見られた。魚は捌(さば)いてもらい、渓谷の上流にある「桧(ひのき)の湯」で一風呂浴びた帰途、冷蔵庫に保管していただいていたのをピックアップした。竿代金を含めてかかった費用は4000円余り。皆満足した。夢中で釣っていたので、写真はない。ただ、その夜ムニエルにして頂いた写真をアップする(ご覧にいれる)。@@@8/06/2023扉峠とヴィーナスラインの分岐に近い入山辺・牛立(うしだて)にある。お盆の孫来襲に備え、事前調査に訪問した。貸竿料350円を払い、練りエサで釣り開始。釣り堀はイワナとニジマスの2個所。水深は極めて浅く、イワナはすれている感じで、すぐにニジマスの方に移った。ニジマスは針掛かりはするが、口先だけ。そうこうするうちに、後から来たヤングママが子供と釣り始めると一発で釣れた。当方、ただ口をアングリ。何れにせよ、お盆には孫と再訪する予定。10月までは土日営業。お盆は毎日10時から4時までやっている。
釣りも楽しかったし、きのこのスイトン汁が美味しかったです。
釣った魚をその場で焼いて食べることが出来るのがgoodでした。焼き加減はお店の人が見てくれるので安心です。魚は臭みがなく食べやすかったです。
岩魚とニジマスがいます。釣りを楽しんだあとは魚を持ち帰りもできますが、私はいつも魚と焼肉をしてます!これがまた楽しい。牛カルビも美味しいけど鶏モモも美味しいです!飲食の持ち込みは出来ないのでご注意ですが。お腹も心も満足してます(•‿•)きのこ鍋?も写真をみたら、美味しそうでした(◔‿◔)今度頼んでみたいです(◍•ᴗ•◍)
友人と行きましたがとても良いところです!イワナとニジマスが釣れます。イワナの釣り堀なんてなかなかないし、その場で焼いてくれるのでとても美味しかったです!
親切丁寧な対応をしていただきました。きのこ汁、天ぷら、焼き魚等、美味しかったです。
とても美味しかったです。子供も楽しめていてまた来たいと思います。
川魚独特の臭みがなく塩加減、焼き加減も良く美味しく頂けました。魚の処理が上手です。山菜の天ぷらも美味でした。
| 名前 |
美ケ原フィッシングランド大道 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0263-31-2246 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
時間ギリギリで行ってしまいその場で食べれるか不安だったものの店員さんがせっかくだからと人数分釣る迄待ってくださり幸い直ぐ釣れる事も出来た為無事その場で焼いて食べる事が出来ました。魚も美味しく店員さんの人柄も良くお陰でお盆中の唯一の休み、いい思い出を作れました。魚以外の食材も楽しめる様なので次は時間に余裕を持ってまた行きたいと思います。