新鮮地魚の絶品刺身盛り!
海鮮料理あすかの特徴
漁師さんが丁寧に盛り付けたお刺身が絶品の味を誇ります。
ホタルイカの沖漬けの味噌味も楽しめる、魚好きにはたまらない店です。
量がたっぷりでも安価で、居酒屋の半額ほどの価格設定です。
口コミだと「時間はかかる」と。僕が伺った時は、座敷に8名のお客さんがいらっしゃいました。カウンターは僕一人です。たしかに時間はかかりますが…目の前で、おそらく70代のご夫婦オーナーが、必死に料理を作ってられました。一人前1000円のお刺身盛り(天然のヒラマサ、イカ、バイ貝、あと忘れた💦)に10分近くもかけて目の前で捌いていました。こりゃあ時間がかかるのは当たり前!目の前のことを、一つ一つ丁寧にされています。観光客として、地元料理を丁寧に作ってくださると思って、待てる方ならとても良い店ですよー^_^
8か9年ぶりに行きました。本日の刺身はカツオ、スルメイカ、フグ、甘エビ、アジの磯辺巻、バイ貝。カツオはニンニクのスライスが挟まっており相性は抜群、かわらない味でした。もうじき開店40周年、また、お刺身を食べにうかがいます。
地魚が食べられます。「あなご」と称した「ぬたうなぎ」や「げんげ」等の深海系の魚は、中々口にできませんから「大人」にはお勧め。
漁師さんの珍しく新鮮な地魚でした。刺身定食にも「アジのたたき巻き」など素晴らしい料理でした。
小上がりはビニールシートとアクリル板が設置され感染症対策をされていました。刺身盛りあわせは地魚中心で満足できました。
お刺身が絶品です。
ここを見て、期待して行きましたが…。コロナ禍のせいでしょうか。接客があまりに感じ悪くて心底驚きました。料理も途中から相当遅れていたため、断って切り上げました。後味悪かったです。
新鮮でボリュームも十分かつ東京ではありえないくらいの安価でした。しめのラーメンも出汁が効いてます。たまたま入ったお店でしたがラッキーな出会いでした。
店主と奥さんの愛想がとても良く、たまたま入ったお店ですがとても良かったです。2人でそこそこ飲んで食べて1万と少し、お味噌汁は絶品で、これだけ食べにまた来たいと思いました。ご馳走様でした。
名前 |
海鮮料理あすか |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-552-2005 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

晴れている時のお散歩コースの1つです。有り難うございます。トイレ🚽が何時も清潔に保たれていて、嬉しいのですが、何も持たないで散歩に行く方々の為に、使い捨ての紙towelを置いて貰えると、嬉しいと思っています。☺️