自由農園近くの人気蕎麦屋。
長寿更科の特徴
自由農園向かいに位置する、人気の蕎麦店です。
コシのある手打ち蕎麦と天ぷらの組み合わせが絶品です。
期間限定の十割蕎麦は、旨味が感じられる美味しさです。
平日、13時頃訪問店内は常に満席です。天せいろ蕎麦(10割)とうもろこしの天ぷらを注文蕎麦は塩で食べることを勧められました噛むごとに蕎麦のほのかな甘味が口中に広がります。とうもろこしの天ぷらも塩で食べますとて美味しく頂きました。
最初、たまたま訪れてから気に入って、今回3回目くらいの再訪。近くにお蕎麦屋さんが幾つかあったけど、こちらは並んでお客さんが待っています。最初に来た時より認知されたのか、来る毎に混んでいます。テキパキとスタッフさんが回していくので、そんなにストレスもなく席につけます。お値段もお手頃な上、とても美味しいので納得。目の前が「たてしな自由農園 茅野店」でこちらも楽しいので、寄っていくのが恒例。
大変人気のようです。夜の部が5:00開店ということだっので、5:00少し過ぎに着いたらすでに駐車場は満車で、先に名前を書いて駐車場が空くのを待ちました。ようやく席に座れて料理が出てきた頃は6:00くらいになっていました。でも待った甲斐があり、お蕎麦も天ぷらもとても美味しかったです!
自由農園に行った時、たまたま入ってお気に入りになったお蕎麦屋さん。この辺りは蕎麦街道という事でお蕎麦屋さんがたくさんありますが値段も手頃で茅野に来た際には必ず行きます。今回はお蕎麦の他にいつもの舞茸ではなく季節の天ぷら(山菜)を頼みました。タラの芽、ぜんまい、アスパラなどたくさん味わうことが出来ました。お蕎麦の味も雰囲気も窓から見える田園風景など、とても気持ちがよく、お店の方も親切です。開店直後だったので他にお客様もいなかったのですが人気店のようで帰る頃には満席でした。
2021/2/22に行ってました。先日、この近くの蕎麦屋さんに入ったので、思い出しての投稿です。あまりにも似た場所だったので、デジャブ???と思い、昔の写真を見てみたら、2年前になるのですが、その時の写真です。(メニューの価格は2年前のものです。)モツ煮が食べたくなり、モツ煮定食を頂きました。無論、ついてきた小鉢のそばも美味しかったです。この辺りは、蕎麦屋さんだらけですね。蕎麦は、好き嫌いが別れるので評価は人それぞれで難しいですが、個人的にはハズレではなかったです。
天ぷら蕎麦(1200円)をいただいて、香りやコシなど含めとても良かったです。舞茸天(700円)は小でも6個あってボリューム多かったかな‥。また機会あれば10割そばなど試してみたいと思います。
自由農園という直売場の向かい側にあります。周辺に蕎麦屋さんが点在していますが、ここのお蕎麦屋さんもオススメです。十割そばも取り扱いがあるようですが、伺った日はないとのこと。二八そばを注文しました。天ぷらは揚げたてで美味しかったです。お店を出る12時前頃には駐車場もいっぱいで店内も満席でした。
日曜の13:30頃行きましたが駐車場は満車状態(10台くらい)待ち人は2組くらいで先にメニューを渡され決まったら店員に伝えるので、あまり待たずに出てきます。既に十割そばは終了していて二八そばに...メニューも豊富で迷いましたが天せいろそば(小)お蕎麦少なめで野菜天四種、海老天(小)それに長野名物のそばいなり(2個)中高年の私のとってはちょうどいいボリューム天ぷらはサクサクですがちょっと油っぽい感じも同行者はかぼちゃの天ぷらを絶賛してました。
いつ伺っても安定の美味しさです家族で利用しますが、席も広くゆったりとお蕎麦を楽しめます。もちろん熱々の蕎麦湯も出してくれます。道路向かいの自由農園では安くて採りたての地元野菜やパン、ソフトクリームなども楽しめますます。
名前 |
長寿更科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-73-6606 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

人気店で待つ事があります。季節の舞茸天ぷらは大変美味しく頂きました。女性のトイレは手すりや手洗いの所はベビーベッドも完備しており、さり気ないおもてなしです。