秋の隠れ紅葉、龍王山で心安らぐ。
護国寺の特徴
近年建て直された本堂が美しく印象的です。
隠れた紅葉スポットとして訪れる価値があります。
鎌倉時代の板碑や綺麗な墓地が魅力的です。
隠れた紅葉スポットだと思います🍁こちらのやすらぎ観音様が大好きです!癒されます✨
綺麗な本堂で、住職の方も凄く良い方です!
住職さんが優しくお寺もきれいでした。
鎌倉時代の板碑がありました。写真は象のベンチです。
境内や墓地はとってもキレイです。檀家さんから愛されている感じがします。 ペット用の墓地もあったりして檀家さんのことをしっかり考えていると思います。
優しい住職さんの元で 愛犬が眠っています。沢山のワンちゃん 猫ちゃんが、一緒で寂しくないと思います。
龍王山薬王院護国寺。創建年代等の御由緒は分かりませんでした。御本尊は阿弥陀如来です。現在(2018年12月)、本堂が建て替え中でしたので、完成したらまた訪れてみたいと思います。参道の横と道を挟んだななめ向かい側に駐車場、臨時駐車場があります。
楽しい説法をするお坊様がいらっしゃいます。本堂立て替え中です。
只今、本堂の建て替え工事をしています。
| 名前 |
護国寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
049-261-5160 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
本堂を数年前に建て直されたそうで門の外からとは印象が違います。広くはありませんがホッとすることができました。