桜餅と揚げ団子、伊那の魅力!
菓匠 大西屋の特徴
柏まんじゅうや桜餅が絶品で、伊那で人気の和菓子屋です。
あんバターのどら焼きは最高との声が多く、評判が良いです。
高遠城址公園から近く、落ち着いてお買い物が楽しめます。
桜餅が絶品です。又他のお菓子も大変美味しいです。草餅も香り豊かで祖母が絶賛してました。
柏まんじゅう おすすめです。
伊那で一番好きな和菓子屋さん。
以前より気になっておりましたが、この度機会を作りお伺い致しました。団子を数本とみやま(どら焼き)を買いました。私は揚団子を食べましたが・・・辛い!!団子に七味唐辛子が!!まさかの味にびっくりしましたが、美味い、真夏日でしたが冷たくて食べやすかったです。みやま(どら焼き)は餡がとても粘り気がありながら甘さ控えめで、甘いのが苦手な方でもとても美味しくいただけます。夏バテに疲れた体に是非食べてみてくださいね~
柏まんじゅうがオススメだと言われましたが、あんバターのどら焼き最高でした!!賞味期限:柏まんじゅうは14日、どら焼きは3日又、長野県に行ったときは寄りたいです。
私は食べていませんが渡した人によるとおいしかったらしいです。今度また行こうと思います。
妻の実家の近くにあり帰省の度に寄らせてもらっています。どのお菓子も美味しいですが、柏の葉でおまんじゅうを包んだ『柏まんじゅう』が好きです。1個が大きく柏の葉の香りもいい。自家製の粒あんが風味も良くとっても美味しい。粒あん好きにはたまりません!オススメです。
桜の時期になると高遠の帰りには必ず行きます。美味しくてオススメのお店です。
だんごの味付けが比較的さっぱりしていて小腹を満たすのにいいですね。もたれず消化吸収もいいので、また登山の時に御世話になります。
名前 |
菓匠 大西屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-76-0248 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

柏まんじゅうという、蒸しパンのようなまんじゅうが名物とのこと。普通のまんじゅうサイズよりも大きくて、やっぱり蒸しパンみたいな食感で面白い。食べ応えがあるので2つも食べると腹一杯になる。高遠饅頭も餡子の風味がしっかりして美味しい。個人的にみたらし団子が普通の醤油ダレと違うのか、出汁感があってとても美味しかった。甘さも程よくてみたらし団子を推したい。■支払い方法クレジットカード現金。