横浜駅東口、休日も便利な郵便局。
横浜中央郵便局(神奈川郵便局横浜中央分室)の特徴
横浜駅東口から徒歩2分で、アクセスがとても便利です。
横浜切手館では記念切手を楽しめる専用スペースがあります。
土日夜間も利用できて、郵便やゆうちょのサービスが充実しています。
こちらを利用させていただいた時、本当に素敵な対応をいただいたので、お礼させてください。11/9の17時頃ですが、私の持ってきた荷物が大きかったので列に並ぶ前にパッと測ってくださり、郵便局で取り扱えるサイズより数センチ大きいから加工しますかと、テープやハサミを快く貸してくださり、更には列に並ぶ際に先に預かってくださいました。重くて運ぶのが大変な荷物だったため、サイズが大きくて扱えないと言われた時は頭が真っ白になりましたが、そのように優しく提案いただき大袈裟じゃなく泣きそうになりました。他の方への声がけも大変優しく、閉局前の疲れている時間でしょうに、本当に素敵なお仕事をされていて感服しました。この感謝をなんとか伝えられないかとこのようなところに投書させていただいた次第です。本当にありがとうございました!!
駅から近く、とても便利です!局員の皆さんもとても丁寧な方ばかりで気持ちよく利用できます。ただお昼時は郵便窓口が混んでおり、10〜15分は待つのが普通です。時間に余裕がある方は利用しやすいと思います!
横浜駅近辺に住むメリットは何かと聞かれれば中央郵便局があるからとまず答えます。こんな素晴らしい郵便局はなかなかありません。いつもありがとうございます。
基幹局のため、ゆうゆう窓口で開局時間が長い。ただし、コロナ以降は特に土日の開局時間は短くなった。局の左手にはこぽすロッカーがあり、普通郵便も含めて、二十四時間無人で受け取れるので、局留めの場合そちらを選択すると良い。誰か勘違いしてアソビルドに入居しているような情報に成っていますが、別館でもない全く別の建物ですし、こちらの方が竣工が早いです。
横浜駅の東口を出てすぐにある郵便局ATMが営業時間7:00~23:00(平日・土曜)7:00~21:00(日曜・休日)と中々頑張っているでも400万都市横浜の中央郵便局にしては小さく駐車場のスペースは3台だけなので公共交通機関を使うのが前提の郵便局。
休日の窓口は大変ありがたいです。ただ、休日などの夕刻はかなり混雑し、たとえかなり前から並んでいても郵便の当日集配の締切りの17時を過ぎると否応なしに翌日集配に回されます。特に並んでいる列にアナウンスなどは無いので、当日扱いが絶対な場合は16時頃までには窓口に並ぶ必要があります。ここを頼る人は休日でも当日発送扱いにしたい人が大抵だと思うので、せめて17時締切というのはもう少しわかるようにアナウンスして欲しいとは思います。
横浜駅東口を出てすぐのところにあります。土日もATMが使え、手数料が無料なので急に現金が必要となったときにはよく利用しています(明細書を処分するためのシュレッダーも備えています)。台数も多いので、長時間待たされたことはあまりありません。
丁寧だけど、ここで出した配達証明付内容証明郵便の配達証明が送られて来なかったのには驚いた。
夕方の郵便窓口の混み方は異常です。敷地いっぱいの過密状態。数えると7~80人はならんでます。開いてる窓口は5個だけ、忙しく動いてるのは窓口の5人だけ、窓口前でぼーとしてるおじさん職員3人はなにしてんの?奥にもボケーとしてるのが二人おるし。手が開いてるならば、隣の窓口もこの時間だけ郵便窓口にして客を捌きなさい。
名前 |
横浜中央郵便局(神奈川郵便局横浜中央分室) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ゆうちょ銀行の椅子が増え、お客様スペースが減った。繁忙期はゆうちょ銀行休業日など、ゆうちょ銀行スペース迄列が延びるが、大丈夫なのか❓️