西嶋和紙と大聖寺文化財の宝庫。
身延町歴史民俗資料館の特徴
西嶋和紙の製造道具が展示されている。
真言宗の古刹大聖寺ゆかりの文化財が見どころ。
富士川舟運に関する古文書を体験できる。
学芸員等の駐在はありません。事前予約、運が良ければ、寺院の住職さんに開けてもらえるそうです。
西嶋和紙に関する製造道具や、真言宗の古刹大聖寺ゆかりの文化財、富士川舟運の古文書あり。
名前 |
身延町歴史民俗資料館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0556-20-3017 |
住所 |
〒409-3421 山梨県南巨摩郡身延町八日市場字宮前542 |
HP |
https://www.town.minobu.lg.jp/kanko/annai/midokoro-minzoku.html |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

もうやってない?