斑鳩の里で味わうお袋の味。
北小路の特徴
奈良の精進料理が楽しめ、特に小路定食は絶品です。
お母さんが一膳ずつ作る素朴な家庭料理が魅力的です。
法隆寺巡りの途中に訪れると、ほっこりした時間が流れます。
煮物中心の小路定食🍚ほっこりします。このボリュームで650円。お腹にもお財布にも優しい定食です。
斑鳩の里において何とも風情のある隠れ家的なお食事処。ヴィーガンの定食が650円って浮き世離れした価格で、滋味あふれています。テーブルに飾られた花がこれまたゴージャスで豊かなランチタイムを演出してくれました。
小路定食をいただきました。持ってこられたお盆の上には、切り干し大根と厚揚げの煮物、きゅうりとわかめの酢の物、茄子の味噌田楽、オクラと紫玉ねぎの味噌汁、白ご飯と香の物。肉気魚気が全くないご飯は久しぶりでした。俺ってビーガンだった?違うけれど、このお膳は本当に美味しかったです。特にとろける食感の茄子にかかった味噌、木の芽か何かが加えてあって美味しかった。田舎で祖父母と食べたような、懐かしくて本質的な美味しさ。粒が立っていて程よい歯ごたえの白ご飯をいい塩梅に引き立てている。白ご飯を美味しく食べるためのおかず。滋味深いランチをいただき満足しました。230713時点では650円、安すぎるぐらいです。ご馳走様でした。
古風なお店で時間がゆっくり過ぎて行くようだ😚小路定食650円は超お勧めですが限定数なので12時には入店したい🤓お話好きなお姉さんが一人で頑張っておられる💪法隆寺法輪寺法起寺巡りの途中にお勧め😽
おふくろの味野菜中心ですが、ボリュームありです。
素朴な家庭料理が味わえるお店。値段も控えめで、正にこういうのでいいんだよ、という定食を出してくれる。味も少し甘手でおばあちゃんの手料理という感じでほっこりします。観光で寄る場合は、法隆寺から少し距離はありますが、ありきたりな観光客向けの料理とは違う料理を味わうなら、ここしかありません。各、テーブルには生花があり、これもまた良い味だしています!メニューは、定食と丼以外は、ほぼ無しという潔さ。絶対定食は食べた方が良い。
質素ですが、この斑鳩という場所に似合った素朴な内容の定食です。「平安時代を偲ぶことが出来る」お店。
入った事を後悔しました。
この価格でできるのはローカルのみですまた奈良にきたさいにはまたいきたいです。
名前 |
北小路 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0745-75-4060 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

奈良の精進料理、手も心もかけたお野菜のお料理でした。お大根を干して厚揚げと炊いた煮物、キクラゲの煮物、もちもちした茄子のごまあんがけ、塩蔵した漬物、お寺参りの帰りにはぴったりの小路定食好きになりました。