山梨市の癒し、ぬる湯の秘湯。
鼓川温泉の特徴
山梨市の山奥に位置する秘湯感あふれる温泉です。
アルカリ性のぬるめの温泉で、肌がすべすべになるお湯が特徴です。
平日の昼間はほぼ貸し切り状態で、静かな環境でリラックスできます。
内湯は適度な感じ。露天は若干温めでした。夏だからかな?サウナも有りますが水風呂は無いです。食事も楽しめる温泉でした。
少しぬるめで、肌がすべすべになるお湯です。露天風呂とサウナ、広くて快適な休憩スペースまであって¥700はお安いですね。また来たいです。
山の中にあり、市内から車で少し時間がかかります。お湯の温度が40°程度で長く浸かれます。泉質の為か、肌がツルツルします。近場に有名な日帰り温泉があるせいか、ほぼ地元の方が利用されてる様です。のんびりするにはいいと思います。
地元の方が多い温泉です。自分が行った時は土曜日の13時半でしたが内風呂は人がいましたが、露天風呂は誰もいなかったので暫く貸切状態でした。その後、サウナに入っている間に露天風呂は地元の人でいっぱいになり中でおしゃべりし始めていました。サウナは4人でいっぱいですが、地元の年寄りはあまり入らないのか並ばず3セット堪能しました。出た所に1人入れる水風呂があり、外にベンチがあるのでゆっくり整えられます。サウナはマットがないので自分で用意するか、タオルを引いて座ります。サウナの方は黙欲で出る時はタオルで落ちた汗を拭いて出ていたのでマナーが良かったですよ。温泉は露天風呂はぬるめなので長めに入れます。内風呂は若干熱めでジェットバスが気持ち良かったです。
お湯は無色透明でほぼ無臭ながら天然温泉です。露天は源泉100%かけ流しだそうです。湯温は温めで、内湯が39〜40℃くらい。露天が38〜39℃くらい。長湯が出来るのでけっこうゆっくり浸かれます。内湯、露天風呂ともそこそこの大きさがあります。4人入れるサウナもあり。広い休憩フロアーもあって、風呂上がりもくつろげます。市外の人も510円で利用できますが、山梨市観光協会の公式サイトで鼓川温泉の画面を提示すると410円になります。
秘湯になるのかなぁ…良い温泉です☆アルカリ性のヌルヌル温泉☆お値段もさほど高いわけでもなし。露天風呂あり♪内風呂あり♪露天風呂は紅葉のシーズンに行くと感動があるかも!駐車場からそう遠くもなし☆食堂はなくなったみたいですけど売店?のように パンやらなにやら販売されてます☆湯上がりのコーヒー牛乳は美味しいね♪
平日の夕方に利用、すいてました。ヌルヌル感は少しだけ感じました。露天は熱すぎず、長く入っていられました。
里山にある隠れ湯的な♨️です。道路沿いにあるのですが、ちょっと分かりにくい場所で、駐車場も道を挟んで真下にあり探してしまいますが、静かな環境でゆっくり温泉に浸かれます✨金峰山や国師ヶ岳の🥾後に是非お薦めです。利用料もリーズナブル❗😊
山奥にある山梨市市営の温泉。人も少ないが、24人以上は入場規制がかかるらしい。受付時に住所・氏名・電話番号を書かされるので複数人で行く場合は時間かかるかも。泉質は可もなく不可もなく。露天風呂に地元民?らしき人たちが複数人で大きな声で会話していたため入れず。
名前 |
鼓川温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0553-35-4611 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

山梨の山奥にある市営の温泉です。山奥ですが道は整備されているので女性の私でも大丈夫でした。温泉、休憩室、食事と我が家の条件を満たしています!温泉の質は少しつるっとした感じでした、内風呂と露天風呂の2つです、露天風呂に入っている時うぐいすが鳴いていて安らぎました。隣接の食事処のメニューの写真参考にしてください、休憩室には私達だけでした、マッサージ機も3台ありましたのでマッサージしてお昼寝しました~ここの温泉最高です!機会があれば又行ってみたい温泉です。ただ最近510円から700円に値上りしたそうです!山梨市観光協会HPに100円割引券あったので探して下さい。👍値上りしたので星4つにしました。