子どもも大人も楽しめる駄菓子の宝庫!
みんなのおかし市場 福井店の特徴
お菓子問屋スタイルで懐かしい駄菓子が豊富に揃っています。
10円~のお菓子やバラ売りのラインナップが充実しています。
大人買いもできるので、気軽に買い物が楽しめるお店です。
幾つになっても楽しい場所です。
駐車場あり(看板ありわかりやすい)PayPayなど多数決済利用可能(画像参照)良くも悪くも倉庫といった感じの広々した店内(購入した飴がやや溶けでした(笑))バラ売り、箱買い可能。ないものは取り寄せ可能だそう。レジ袋の購入可能、可愛い色付きのものが何種類もあり、良い遊び心だなぁと思いました。数えきれないほどの種類のお菓子が並び、単価の安いものが多いためつい買いすぎてしまいました。子供たちのためか、売り場はやや低めに設置してあるのが素敵だなと思いました。
昔懐かしいお菓子があります。
お菓子問屋のようなお店です。子供の頃の感覚が蘇り、ワクワクします。ついつい買い過ぎます。駐車場も広いので行きやすいです。
アメ横や横井のチョコレートとほぼ同位置にあるお店こちらはバラ売りが多く子供と行くならこっちのほうがオススメ10円~のお菓子のラインナップがかなりあり子供の頃に食ってた駄菓子とかも多々あったりとプレイバックできるような空間でしたアホみたいに買ってもそんなに値段しないし、在庫があれば箱買いで大人買いもできますし。あとはキャラもののウエハースカードも結構あるのでコンビニで買いそびれたものはここでみつかるかもしれない。子供も大人も楽しめるところだと思います。
大人も子どももワクワクする場所。私がイベント用で大量購入のため、あれこれ計算しながら買い物していたら、待っていた小学生の娘のカゴの中も大量のお菓子で溢れてました。一つずつ返す場所の把握も出来ないし、仕方ないと購入するはめに。結局4000円超!笑初めて見るお菓子や駄菓子に、娘もワクワクしたようです。レジでスキャンするのにすごく時間かかったので、後ろのお客さんには申し訳なかったですが、細かい商品をたくさん買う方が、めっちゃ多かったので、この店に入るときは予め時間に余裕を持って来店されたほうが良いかと。
最初は近くのア○横さんに行っていたのですが、ある日、子どもがたまたま見つけて入ったら…断然、お菓子市場の方が子ども向けの品揃えが多いです!そして、細々した安いお菓子も多いですし、定期的に安売りのものや半額商品の掘り出し物もあります!袋が有料なのでぜひ持参されると良いと思います!ここはクレジット決済もできるのでリピートしまくりです!
サザエさんのおかるちゃんみたいなおばさんが優しいお店 何度も来たい駄菓子屋さん 内装が新しくなりました フエラムネ大人買いや!
卸売市場みたいな感じですかね。特に安くもなく高くもなく。遊び心は満たされますね。
| 名前 |
みんなのおかし市場 福井店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0776-53-1279 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 8:30~18:00 [日] 10:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
先日「みんなのおかし市場 福井店」を訪れました。リニューアルした店内は広々として見やすく、小さなお子さん連れにも嬉しい陳列が印象的です。駄菓子から最近のお菓子まで種類が豊富で、大人も子どももワクワクしながら選べました。「おかし問屋直営」だからこそ可能な品揃えで、お祭りの準備や詰め合わせ購入にもぴったりだと感じました。値段もリーズナブルかつ、PayPay利用可能で便利。家族で楽しく買い物したい方、福井でユニークなお菓子体験をしたい方にはぜひおすすめです。