道場六三郎愛弟子の郷土料理。
谷口やの特徴
大将は道場六三郎氏の愛弟子で料理技術が光ります。
カニだけコロッケや天草のところてんが絶品です。
フレンドリーな経営者が迎える福井の郷土料理店です。
カニだけコロッケおすすめです🦀
福井に夜8時過ぎに到着し、「まず何か美味しいものを!」と思ってお店を探し、郷土料理をいただけるこちらのお店に伺いました。雨降りの夜でお客さんもおらず早く閉めようというところ、夜9時くらいに滑り込みで入れていただけました。他の方の口コミどおり、店内はカウンターが数席あって落ち着ける雰囲気 (2階もあるそうです) 。最初はご主人お任せで、おばんざい全種類とお酒を頂戴しました。次いで、いかそうめんを大根おろしと絡めて。辛味の大根がピリッと効いて美味しい一品。漁師メシなのだそうです。その次は蟹コロッケ (蟹だけコロッケ、というほうが正しい?) 。割ってみると本当に蟹の身だけぎゅっと詰まっていて、程よい塩気がきいているので何もつけずにいただけます。お腹も満たされたところで、ラストは越前のり。手作りの希少品とのことで、香りもよく、独特な食感も楽しめる逸品。たまたま他にお客さんがいなかったのも相まって、ご主人とおかみさんと会話も弾み、温もりを感じられました。歴代の知事さんもだいたい来られているお店なのだそう。初見で入れていただけたのが幸運だったのでしょう、知る人ぞ知る名店だと思います。※ 日によって、お客さんに合わせてメニューが変わるそうなので、何を出していただけるかもお楽しみです。
天草で作ったところてん美味しかったです🎵
カウンター前に並んでいるお惣菜が福井の郷土料理があります。たくわん煮たの、大野産の里芋、福井の厚揚げ煮、どれもおいしくいただきました。
私が今まで会った中で最もフレンドリーな2人のレストラン経営者。食べ物は美味しくて、種類も豊富で、たっぷりと入っていました。私は郷土料理が混在していて、その価格に驚きました。場所は70年も前からあります(私はシェフとのチャットから学びました)、そして当然のことです。絶対にお勧めします。(原文)Two of the most friendly restaurateurs I have ever met. The food was delicious, varied, and came in generous portions. I had a mixture of local dishes, and was pleasantly surprised by the price. The place has been going for 70 years (I learnt from a chat with the chef), and no wonder. Absolutely recommend.
郷土料理の美味しいお店です。カウンターが7席ほどと、小さな座敷が1つあります。煮付けが素晴らしいお店です。
いや~、旨かった!派手なものは無くて、地味というか普通のものが美味しい。また来たいです。次は冬の蟹ですね!
何を食べても美味いです。
名前 |
谷口や |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-25-2454 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

雰囲気居心地料理最高大将は道場六三郎氏の愛弟子です。