新鮮魚介と地酒で福井満喫!
まるさん屋 福井片町の特徴
抜群鮮度の旨い魚介が楽しめるお店です。
季節の新鮮なお造りを堪能できるのが魅力です。
福井の地酒とご当地料理を楽しむことができます。
いつも敦賀本店で、食べに行ってますが今回はたまたまこちらへ来たので夜にお伺いした。いつも美味しい刺身の盛り合わせと春限定の天ぷら。満足で美味しいლ(´ڡ`ლ)。敦賀本店と違って周りが大人のお店がある中で、雰囲気も違った。
セコガニ解禁に合わせて友人達とカニツアーを開催し、伺いました。今回で2度目の利用。カニは1人2杯づつ、お刺身や手作り豆腐、へしこ等もつまんで、沢山お酒もいただいて1人当たり1万円ちょっとと現地ならではの良心的な価格で大満足です。
土曜日の夜に利用。予約したが、空席多数あり予約不要でも入れる感じ。店内広くゆったりしてるが、清掃が雑な感じ。名物の鯖の浜焼き美味しい。寒ブリも美味しい。
子連れu0026時間も遅めだったため旅館で持ち帰りを食べるために、先にネットでメニューと料金調べて電話でテイクアウト予約。うに、いくら、まぐろ丼の3種丼のご飯のみ大盛りともう一つ海鮮丼の二つを電話予約。会計は奥さんにお願いしたが、帰ってきて値段聞いたら二つで5000円オーバーでまずビックリ。ネットでの値段なら4000円弱のはずが、レシートもそのまますぐ捨てられてしまったとの事。次に旅館で蓋を開けてビックリ。うに、いくら、イカの3種丼になっていた…。三種丼はこのメニューしか無い筈なので完全に入れ間違い。そもそもイカとマグロを間違える事があるのか疑問だが。電話したら渋々な感じで作り直してもらえるとの事だったが既に一時間の距離のため断念。丼自体は美味しかったが、そこそこ良い値段がする物なので、今後気を付けて下さい。他の方も料金関係の書き込みあったので、行かれる方は必ずレシートもらう事を推奨します。
お刺身、天ぷら等とても美味しかったです。ただ、今日は店員さんの人数が足りないのか、呼び鈴がなってもなかなか注文を聞きに来てくれませんでした( ノД`)…写真は上刺身盛りです(*´∇`*)
サービスも良く、魚介も新鮮でとても満足できました!地酒もとても美味しく満足できました。ぜひ片町へ飲みにきた際はお寄り下さい!!
内装といいメニューといい、チェーン店の臭いがする。ネタは回転寿司以下。しかも高い。
海水浴場である水晶浜の帰りによく行きます。福井県に来たら日本海のお刺身を食べたいと思ってる人も多いはず!ここはお得に食べることができいいですよ!アクセスも駅近で良いです。可となく不可もなくです。
季節の新鮮なお造りが頂けます。いつもは、ランチで季節の定食を頂きます。とても満足して帰ります。今回は、夜に来ました。さんまの造り、真ガキ、トロのお刺身や天ぷらを頂きました。スゴく美味しかったです。
| 名前 |
まるさん屋 福井片町 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0776-43-0991 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 16:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
予約なしで訪問しましたが、対応いただきました魚問屋ならではの、抜群鮮度の旨い魚介に舌鼓蟹、寒ブリ、白エビ、ついつい食べすぎてしまう…地酒も豊富で、ちょい飲みすぎるおかげさまで福井の夜を堪能させていただきました。