福井のソースカツ丼、薄衣で旨い!
ヨーロッパ軒 やしろ支店の特徴
ソースかつは発祥の地で、薄めの衣が絶妙で美味しいです。
ソースカツ丼の種類が豊富で、楽しめるランチメニューが揃っています。
接客では独自のサービス券がもらえ、リピートを促してくれるのが魅力です。
カツの薄さはこだわりなんだろうなって思います。それに油っぽさがない。4歳の子供も美味しそうにパクパク食べました。カツ丼もオムライスもすごく美味しくてまた伺いたいです。お店の方に感じの良い接客をしていただきました。ありがとうございました。
ミックスエビカツ丼を初めて食べました。カツ同様エビカツもとても美味しくて満足でした。
せっかく福井市に来たので、ヨーロッパ軒のソースカツ丼を食べようと、最初に行ったお店は駐車場が狭く、福井陸上競技場近くのここに来ました。10台ぐらい停められる駐車場が店の前に。注文したのはカツが3枚のったカツ丼のセット。カツ丼だけだと、カツとご飯だけなので、ミニサラダと味噌汁が付いたお得なカツ丼セットにしました。ご飯の上に細かなパン粉の衣が付いたカツが3枚。食べやすいようにカツを一旦避難させるお皿も出てきました。程よい厚みで全体のソースの味が付いたカツ、ご飯が進みます。そして、サラダが、口の中をスッキリさせてくれました。支払いは、現金だけしか使えませんでした。
薄めのお肉をカリカリに揚げたソースカツはご飯のお供に最適。タレカツとどちらが好み?自分はソースカツ。
久しぶりのヨーロッパ軒でした。開店直後の11:00に入店しました。とっても美味しかったです。奥様も愛想が良くて会話も面白かったです。11:30過ぎにお店を出ると、駐車場がほぼ一杯になってました。駐車場が少し狭いかもしれません。
ヨーロッパ軒のなかでも指折りの旨さの店舗。トリオ丼はカツ、パリ、エビとなっている。特にパリがめちゃくちゃ美味しかった。
やっぱり、福井県のカツ丼は美味しい県外のソースカツ丼をイロイロと食べますが 福井のカツ丼が一番更に 敦賀のカツ丼はその上を行く美味しさだと 個人的には 思ってます同じ 店名だけど、ソースの味と カツの揚げ方が少し違いますパリ丼のミンチカツは全く揚げ方が違っていて、敦賀のお店はフワッと揚げますでも、まぁまぁ。美味しいから良しです。
福井には沢山のヨーロッパ軒ありますが自分の感じでは 各店違うものですね(基本は同じだと) 丼物が種類の多い店ランチ系が多い店 ソースカツ丼でもソースがからい店 ソースの甘い店と・・・この中で 社店はランチ系が多く ソースがからい店かと・・・自分的には ソースが甘い方がいいので星3つですね。
昔ながらの洋食屋の味。セットメニューも色々あっていつも悩みます。リピーターです。
| 名前 |
ヨーロッパ軒 やしろ支店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0776-35-0466 |
| 営業時間 |
[月水木金] 11:00~15:30,17:00~21:00 [土日] 11:00~21:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ソースかつ、発祥の地と言うの読んで行ってみました!いろんなメニューがあったけどやっぱりソースかつ丼!美味しかったです。