福井国体で感じる、観戦の楽しみ!
セーレン・ドリームスタジアム(福井県営球場)の特徴
福井県内の運動公園内に位置する、充実した施設の野球場です。
両翼100M、ナイター設備を備えた、本格的なプロ野球も楽しめる球場です。
観戦しやすい芝生の外野が特徴で、非常にきれいなスコアボードを誇ります。
第104回全国高等学校野球選手権 福井大会を観戦しに来ました。バックネット裏の屋根の下で観戦できました。日陰で少し風もあったので快適に過ごせました。球児たちの、のびのびハツラツプレーは見ていて気持ちが良いです。入場料金 600円2022年7月。
高校野球の県大会を見に行った。
福井県内の運動公園内にある野球場です。夏の高校野球観戦のために訪問しました。網があったり、柵があったりと観戦しやすい位置は少ないと感じました。日除けの屋根がありますが、二階の上部のみしか影にならず、階段で上がるのも苦労がいります。試合にはよると思いますが、訪問した時には売店が出ていました。早いもの勝ちではありますが、球場脇に駐車場があるので楽です。
One Fukui Fireworksイベントで来ました。普通に良い野球場です。
もっとBCリーグの試合に使わせてあげて欲しい。宝の持ち腐れでは?
いい球場だと思います。
福井国体の野球に地元高校が来るとのことで甲子園には応援に行けなかったのでこちらへ。夜もナイター設備もありキレイな球場でした。どこの球場もかもしれないですが100均のでもいいのでクッション持参オススメします。近くに9.98スタジアムもあります。
スコアボードはきれいになり本格的なプロ野球もできる球場になったなと思いきや。去年。プロ野球を見に行ったときスタメンの発表はアナウンスと打順もあってなくグタグタでした。もう少しプロ野球の開催増やして場馴れしましょうよ。
福井国体があったので,訪れました 両翼100M,ナイター設備の有る立派な球場です 外野は芝生ですが とても観戦しやすいです広大な敷地に 各競技のスタンドが有る中に有ります 国体の為に作られたのでしょうね。
| 名前 |
セーレン・ドリームスタジアム(福井県営球場) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0776-36-1542 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒918-8027 福井県福井市福町3−20 福井運動公園内 |
周辺のオススメ
北信越高校野球大会を観てきました。さすが各県の代表高校です。素晴らしい試合が続きました。来年の選抜高校野球選考も兼ねるので福井県代表には頑張って欲しいところです。野球場は綺麗ですね。とても広く感じます。