円山の特別串、究極のひと時。
焼き鳥 しろの特徴
2018年と2023年に百名店に選ばれたお洒落な焼き鳥屋です。
比内地鶏のねぎまが絶品で、満足感を得られるメニューが揃っています。
ワインと洋風なメニューもあり、幅広い食体験が楽しめる穴場です。
久しぶりに行きました。週末お一人様で行くのは初めてですが、有名店で予約していく事を強くお勧め致します。カウンター席においても120分迄とお願い記載がありましたが、超えても特に何も言われませんでした。ワイン・日本酒の種類が多くお酒を楽しみながらゆっくり焼き物を楽しむ事ができます。お皿も常に新しいものに入れ替えられ、テーブルに料理以外が放置される事はありません。尚、料理は何を頼んでもおいしかったです。この日、お客様は比較的年齢層が高かった事、お子様は一組もいませんでした。
円山ハシゴ二件目しろへメニューにはない裏メニュー、ラーメン🍜を食べにしろの特別串・半熟うずらのたまご串450円・しろ名物黒豚生姜巻き350円・穴子白焼きタプナード900円・かぶ焼き300円・レバームース700円後は二件目で何食べたか覚えてないwうずらの卵、生姜焼きは特に食べてほしい卵半熟とろとろ美味しかったのだけ記憶にありますしろも久々に行けた〜ご馳走様でした😋💓又リピートします。
2018年、2023年の百名店にも選ばれ、「比内地鶏のねぎま(正肉)【だけ】で、お腹いっぱいになりたい!」という僕の子供の頃からの夢(ワガママ)を叶えてくださったありがたいお店!(写真参照).札幌に出張で行くときは必ず予約して利用させていたいております。...【食事・飲み物の印象】.焼き鳥が美味しいのはもちろん、他の一品料理も充実しています。.限定メニューがまた格別で、何があるかは季節に応じて変わるので、お店にいってからのお楽しみです。.何を食べようかとワクワクするお店なので、まずは「迷わず行けよ!」です。.(数年通ってからお願いしましたが)予約時に「あれ多めに食べたいです」とリクエストしたら、ちゃんと準備してくださいました。...【お店の特徴】.土日もやっています!札幌駅から遠いですが、タクシーに乗ってでも行きたいお店です。メニューも豊富で、限定メニューなどもあり、出張時の楽しみの一つです。..火・水・木・金・土18:00 - 01:30.日・祝日18:00 - 00:30.定休日:月曜日...【店主・スタッフさんの特徴】.スタッフの方々の接客が心地よいです。.僕はたまに東京から出張で行く客なのに、ドリンクがなくなる手前で「お替わりいかがですか?」と目配り気配りもあり、料理もいいタイミングで出てきますし、地元の方をお誘いしても喜んでいただけるいいお店です。.10年近く利用させて頂いておりますが、接客でストレスを感じたことは一度もないです。...【ランドマークからの位置】.札幌駅からタクシーで約15分!...【予約の有無】.予約可.
紹介で初めて伺ったのが7年前。変わらず素晴らしい火入れの串焼き。コースのバランスも良く全て美味しく頂きました。何より石川シェフの丁寧なお仕事、勉強になりました。
焼き鳥好きとして満点のお店。オーナーも気さくな人柄で初対面でも優しく会話してくれました。そしてワイン日本酒をはじめとするお酒の種類の豊富さ、丁寧な鶏肉の仕込み、素材、全て素晴らしいです。また是非行きたい。〆のラーメンも絶品!
最高級の食材と手の込んだ調理で人気を集める名店で、事前に予約しないと入れなかったりします。焼き鳥とワインを楽しめる唯一無二の店です。ワインやシャンパンのメニューはすすきのの高級クラブ並に揃えられており、ワイン好きが楽しめる素敵なお店です。
連休初日、予約で満席。おいしかった~!焼き鳥やさんらしからぬ創作料理、魚介も入ったコースはとても満足度高いです。日本酒も種類が豊富。人気の理由がわかる円山の名店です!
おしゃれな焼き鳥屋さん。お寿司屋さんみたいでした。食べ物もいろいろ考えられていて、とても美味しかったです。
噂にたがわぬお洒落さと上品さを兼ね備えた焼き鳥屋さんですね🤭デートや女子会は勿論、奥に個室もあるので8人迄の会食にもお奨めですよ~✨
| 名前 |
焼き鳥 しろ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
011-521-4060 |
| 営業時間 |
[火水木金土] 18:00~2:00 [日] 18:00~1:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒064-0804 北海道札幌市中央区南4条西24丁目1−24 |
周辺のオススメ
閑静な住宅街に佇むスタイリッシュな焼き鳥店。自慢の「比内地鶏」は、生産者から丸ごと仕入れており、定番の串以外にも希少部位を使った数量限定串、「しろ名物 黒豚生姜巻き」などの特別串、豊富な一品料理のほか、ワインセラーには焼き鳥店の水準をはるかに上回る500種類以上のボトルワインが並び、まるでワイン専門店と見紛うばかりの品揃えだ焼き鳥の「しろ」は、豚の大腸のことです。お店によっては、豚の小腸だけでなく大腸も「しろ」としてメニューにのせることがありますよ。名前の由来は白い見た目。内蔵やホルモンを意味する「もつ」から「白もつ」と呼ばれることも。