札幌駅近で本好きを魅了。
紀伊國屋書店 札幌本店の特徴
札幌駅南口から徒歩1分、アクセス抜群の大型書店です。
豊富なジャンルの書籍、特にオタク本や専門書が揃っています。
書架ごとの分かりやすい陳列で、探し物も簡単に見つかります。
王道の書店屋さんというイメージです。僕は資格の本と文房具以外は恐らくあまり見ることがないものですから、どうしても1Fだと「文房具マイスター」みたいな人がいて相談できたらいいのにな~とか、2Fだと、検索のコーナーもっと広くしてくれたら冬とか便利なのにな…と思ってしまいます(アウター等の着こむ物で幅を取ってしまう)。特に文房具は替え芯目当てで訪れる方より、軸(本体)の購入をされる方向けに感じました。それは値段とかではなく、もっとわかりやすくボールペンのシリーズと対応芯を表記できると思ったからです。しかし、色んな〇〇展をして下さったり、具体的には鉱石展のような催し物をして下さった時に、化石セットを購入し、甥っ子にプレゼントできました。購入元にお問い合わせをし、アメリカのユタ州で採掘されているのは間違いないとのことで、時代は恐らくジュラ期で骨は草食竜じゃないか?と回答して頂けました。そういう普段目にしない物事に触れるという機会をメインエントランス入ってすぐわかるようなところに展示されていて知ることができ、認知が広まりました。色々企画を考えて、いつ来ても何かやってるかも?感を大事にされておられる良い本屋さんだと思いました。やはり実物じゃないとわからないところを展示してネット通販にはないところにスポットライトがしっかり当たっていて、凄いなぁ…と帰り道に動線も含めて振り返っていつも気付かされます。従業員さんの対応も大変素晴らしく、親切丁寧に大事に商品を包んで渡して頂けます。これからも、僕がおじいさんになっても変わらず今の良さを残し続けてくれるといいなと思いました。
札幌市中央区、JR札幌駅南口にある大型書店。
店内が、めちゃくちゃ広くて、本の在庫数もかなり多い。行くと、いろいろ見れて楽しく、思わず何冊か買ってしまいます!2階には、スタバもあります。
色々なジャンルの本があり、楽しい。要望としては、新刊本の内容が自分好みか知りたいとか、知りたい内容が記載されているか知りたい等、少しじっくり内容を読みたい時に、座れる場所が欲しいです。
本が好きなんだなって感じさせてくれる品揃えと展示と店員さん、本を好きにさせてくれる雰囲気。おしゃれではあるけれど、昔ながらの「本屋さん」の空気感も感じられました。
一般の本だけではなく専門書や普段行く書店で見かけることの無いオタク本など幅広いジャンルが揃っていて、文具用品等も販売されていて楽しい本屋さんです。
自然写真の巨匠、水越武の写真展があったので訪問しました。
札幌駅南口から歩いてすぐ近くにあります。1階には一般的な文庫本や雑誌文房具などがあり2階には学習参考書や科学系の本などが幅広いジャンルの揃えられています。地味にスタバが2階にあるのが嬉しいです。
絵本コーナーで子供と読んでたらきりがなくなる。近所の書店がまたなくなったので、こういう大きな書店はほんと必要だと思います。本との出会いは、ネットよりも書店のほうが役割が大きいと思います。
| 名前 |
紀伊國屋書店 札幌本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-231-2131 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
紀伊國屋書店の札幌本店、札幌駅前店と言った方が良いかと思います。一階には、コミック、文庫、新書、文芸書、雑誌が、二階には専門書と専門書に関連する雑誌が並んでいます。フロアが二階しかありませんが、見通しの良い書店です。