親切な先生に診てもらえる病院。
医療法人社団大蔵会 札幌佐藤病院の特徴
電話の問い合わせ対応が大変親切で安心感があります。
精神疾患の改善ができる先生が揃っており信頼できます。
玄関入って左側の歯科の先生は腕が良く非常に親切です。
主治医のお話しを良く聴く等。解らない事は、質問してみる。不安に想う事がないようにするのが。主治医、始め職員の有り方と想う自分でーす。今後も宜しくお願い致しまーす。また、そちらへ夫婦一緒に受診しても宜しいでしょうか。死にたい。消えてしまいたい。
看護師の口が軽い。医師は不適切な発言があった。1人の看護師が私のプライベートな情報を他言し、困惑しました。人には知られたくない個人的な情報をなぜ他の人が知っているのか…非常に気分が悪かったです。病棟の男性看護師がベラベラと喋った事実を人づてに知りました。信用無くしました。
調子よくなったので受信はしませんでしたが、電話の問い合わせ対応は大変親切でした。
大人の発達障害の診断が出来るか確認の電話をしました。ソーシャルワーカーさんの電話対応がとても丁寧で診断ができる他の病院を紹介してくれました。
私が通っている病院なのですがなかなかいい先生が揃っており私自身この病院で精神疾患を大分良くすることができました。それとこの病院にはデイケア、デイナイトケアの通所場所があり職員も親身に悩みや精神科の先生と連係して治療方針を決めて貰えるので私自身かなり助けられました。たぶんこの病院に通院、通所していなかったら私の精神状態は安定するまでいかなかったと思います。感謝です。あと精神科の他に内科、整形外科もあります。
ドクハラにあいました!2度と行きません。
精神科のほうはよくわかりませんが、玄関入って左側にある歯科の先生は口腔外科もでき、とても親切で腕の良い先生だと思います。歯科衛生士さんもとても親切です。特に銀歯や差し歯の治療は上手で、何度も行かなくてもピタリと合わせてくださいました。曲がって生えてきた親不知を、抜いて当然という歯医者が多いのに「1本でも多く自分の歯を残すことが老いてから重要ですよ」と、きちんと噛み合わせが合うように治療してくださいました。
ここの病院で入院するのは本当にやばいです。僕の母がここで入院し金縛りにあい、ベッドで寝てたところ幽霊に覗かれたようです。
窓口が医者を決めたことがあった。
名前 |
医療法人社団大蔵会 札幌佐藤病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-781-5511 |
住所 |
〒007-0862 北海道札幌市東区伏古2条4丁目10−15 大蔵会 札幌佐藤病院 |
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

ここの病院には、4年ぐらい通院してます。月曜日と木曜日に診察しているY先生が担当医です。物腰柔らかく 否定的なことなど一切言われないので、パニック軽度知的障害や抑うつ神経症の私には、合っていると思ってます。変わりに 親族が病院に行くとか認知症だから 話さないとかって、状態が何処まで進んでいるのか?基本的に、医療は本人以外は診察や処方は難しく高齢者には、あまり精神科の薬は好ましくないので、出せる範囲があるみたいです。祖母のグループホームで内科の先生が 訪問していて話を聞いてます。受診しないと お薬が出せないのも 色々な精神科で言われたて来てます。色々な価値観や合う、合わないは それぞれ。治したい よくなりたいは自分自身も 少しずつ 出来ることから 初めて 出来なくても自分を責めない、1つでも出来たら自分を褒めたり 悩んでも仕方ないこと どうにかなるようにしかならないとか思わないとやっていけません。マイナスは、看護師さんが人に寄りますが、怖い時があります。