料亭風の隠れ家ラーメン店。
中華そば 銀竹(つらら)の特徴
田んぼに囲まれた隠れ家的な一軒家のラーメン屋さんです。
硬めに茹で上げたストレートな麺に澄んだスープが美味しいです。
酒田郊外に位置するおしゃれな雰囲気の綺麗なお店です。
入り口が料亭みたいで、期待させます。女性スタッフががんばっているお店です。ラーメンは丁寧な作り方で美しいです。ふつうに美味しいです。スープが薄くてリクエスト。追いラーメンたれ🍜もらえます。何が物足りないのか、はみ出たような大胆な面白味が足りないのかもしれません。
味玉中華そば(900円)を注文しました!美味しかったです!スープはあっさりめの酒田ラーメンという感じです!酒田ラーメンならではのちぢれ麺ではありませんが美味しかったです🍜
見た目は一戸建てのオシャレな建物。ぱっと見ラーメン屋さんには見えません。とても上品な中華そばで落ちつきます。広めの駐車場完備の隠れ家的なお店でした(≧▽≦)
ラーメンの幟を見つけないとナビを使っても分かりづらい隠れ屋的ラーメン屋さん。上品な作りのお店のラーメンは上品な優しい味わいなラーメンです。パンチはありませんがスープ、麺、具材など拘りを感じられるラーメンだと思います。
田んぼに囲まれた集落の一軒家。よく見るとラーメン屋ののぼりが立っています。小料理屋の様な入り口から中に入ると板敷きの広間に座卓が五脚ほど。頂いたのは真っ赤なラーメン。見た目ほど辛くもなくしつこくもなく、ゴマ風味が利いて美味しかった。
ゴマ辛いつも頼むやつ。大好き❤️
パッと見わからないが、赤い中華そばの幟でわかります。中華そば食べましたが、酒田のあごだしばかり食べてるからか、さっぱりあっさりうす味。
つけそば麺固め、スープ薄めでしたワンタン中華ワンタンの具の味とスープが合わないような気がしました。好みだと思います。
魚強め、肉弱め。パンチは無いですが、好きな人は好きかなぁ。トッピング『ねぎ』はおすすめしません。
| 名前 |
中華そば 銀竹(つらら) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0234-28-8878 |
| 営業時間 |
[月火水土日] 11:00~14:00 [木金] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ラーメン屋さんとは思えないような外観です中華そばをいただきました。上品な味のラーメンだと思います食も十人十色なので、初めて来店しましたがいい勉強になりました薄い味が好きな方にオススメです割烹料理屋さんのような外観だったので2。