心をなごませる神明宮。
神明神社(松戸新田)の特徴
松戸新田の静かな場所に位置する、雰囲気ある神社です。
伊勢神宮と同じ天照大神を祭神として祀っています。
整備された境内には、色とりどりの花の鉢植えがあります。
古い神社です。地元のかたが行くのには丁度よい感じ。わざわざ遠方からくるようなところではないと思います。
閑静な所にヒッソリと雰囲気のある神社です。木に覆われていて神聖な感じが素敵でした。
よく生まれ育った故郷の近くの神社を大切にするといいと聞きずっと参拝させてもらってます。とても古い趣ですがそれだけに鳥居をくぐると凛とした空気が流れなんか違う。なんか心身ともにスッキリして参拝できます。いまはコロナ禍で行われてないのですが毎年大晦日から年が新しく変わる新年に参拝するとみかんや甘酒、お酒などがふるまわれ御札や車につける御札も購入することができます。ここのところ2年間くらいは実施されてないのですが…早くもとに戻ってほしいです。
境内は、綺麗に清掃されていました。
地元に神明宮があるとは…
この神社は、伊勢神宮と同じ天照大神を祭神に、している神社で、松戸にはかなりあります小さい神社ですかかなり整備されており、境内には、たくさんの花の鉢植えが、置いてあり心をなごませてくれました。
ここには間違いなく神様がいます。
| 名前 |
神明神社(松戸新田) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
地元に密着した神社です。管理されている方々がいつも綺麗にされています。静寂感漂っています。