タカトシ牧場で思い出の酪農体験!
むらかみ牧場の特徴
ミルクもソフトクリームもとても美味しく魅力的な味わいです。
乳搾りやバター作りなどの酪農体験が大人気で、子供も大喜びです。
タカトシ牧場としても知られ、観光イベントが盛りだくさんで楽しいです。
北海道旅行最終日にレンタカー返却まで時間があったので寄ってみました。コメントを見ているとスタッフの対応のことが書かれており不安だったのですが、どのスタッフも感じが良かったです。酪農体験はしていません。ソフトクリーム、牛乳は割とさっぱり。夏だからちょうど良い。トラクター体験(1人500円で2人〜)所要時間約15分随時運行。貸切で楽しかったです。草むらで撮影タイムあり。1歳の牛ちゃんたちもスタッフさんが呼んだら遊びに来てくれてエサやりもさせてもらえました。♡マークのある牛ちゃんがいました♪ちなみに、そばも食べました。二八そば 700円十割そば 800円大盛り対応も可。冷やしたぬき、冷やし納豆など他メニューーもあり。牧場で美味しいそばが食べられましたー。トイレもキレイでした。
ソフトクリームも美味しかったけど、牛乳が凄く美味しかった!🥛動物もいててかわいい🐐🐄🐇🐏🐖🐓ちなみに入場料100円、餌代100円でした💯
6月後半の村上牧場です。酪農体験をしてきました。スタンダードな酪農体験のプラン内容は1時間の中で子牛とのふれあい、乳搾り、牛への餌やり、バターづくりとなっておりました。人数は平日にしては多い印象で15名くらいが参加されていたと思います。子牛は人懐っこくて可愛く、成牛は想像以上に大きく迫力があり、牛とのふれあいが身近にない方はとても楽しめる内容になっているかと思います。また、酪農体験のプランの中には他の動物とのふれあい広場への無料入場券もついており、にわとり、豚、やぎなど他の動物も見たり、餌やり(餌は別売り)をすることができたのでとても充実しておりました。売店にはアイスクリームが販売されており、そちらも濃厚で美味しいので体験までの待ち時間に購入するのをおすすめです。
酪農体験(乳搾り、バター作り、餌やり)とオプションで子牛うしにミルクあげもしました。牧場の方はとても親切で流れ作業ではなく牛について丁寧に説明してくれました。作ったバターをその場で食べましたが、ものすごく美味しかったです。ティラミスのアイスを頂きましたがこれまた絶品でした。子ヤギも可愛いかったです。素敵な体験ができましたありがとうございました。
口コミを見て不安がありましたが全く問題ありませんでした。とても親切で楽しく体験をさせていただきました。命の重みとそこで働く方たちだからこその物言いや発言に感動です。アイスも安くて美味しかった。ありがとうございます。
スタッフの方が皆さんとても優しかったです。牛に触れ合い、牧草を仔牛にあげる餌やり体験、乳搾り体験に絞った牛乳でバター作り。酪農体験はとても充実したものになりました。また、体験中に疑問に思った事を質問しても全てニコニコハキハキ回答を頂けて、本当に行って良かったと思える場所でした。酪農体験には人数制限もあるようなので、是非予約して酪農体験に行ってみてください^ ^
旅行中に寄りました。ソフトクリームも牛乳も美味しかったです。タカトシが来られたそうで写真が飾られていました。
タカトシ牧場でお馴染みの牧場今回は牛乳ソフトとマスカルポーネのソフトクリームを食べてみした。牧場おすすめの牛乳ソフトは濃厚で甘過ぎない感じですマスカポーレは僕の好みの味で今までに食べたことのない美味しさでした。量はどちらも普通サイズ。
北海道らしい酪農体験が出来た。牛の乳搾りやバター作りをしないとただ見るだけなので面白く無いと思う。バターを作ったが美味しかった。アイスクリームは濃厚な感じでロイスで食べた450円よりも安くて、良かったと思う。ただ、匂いが気になる。
名前 |
むらかみ牧場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0123-32-5093 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

北海道旅行で、飛行機までの時間があったので、時間調整で行きました。やぎ、ミニブタ、ウサギ、等とふれあえる場所があり、大人100円、こども50円で入場できます。エサも100円で購入でき、エサやりができるので、未就学児や小学生のいる家族連れにおすすめ!ソフトクリームも美味しいです。