山崎ワイナリーで体感する、濃厚ソーヴィニヨンブラン...
タキザワワイナリーの特徴
目の前に広がるブドウ畑が魅力的なワイナリーです。
濃厚なソーヴィニヨンブランが驚きを提供します。
ピノ・ノワールのフラッグシップワインを楽しむべきです。
とんでもなく味の濃いソーヴィニヨンブランに驚かされました。土壌のパワーを吸い取ったエキスです。
山崎ワイナリーさんから車で5分位の場所です。店内はシンプルで、今はワインの販売だけでした。こちらだけで買える物はなく、お店でも買える物だそうです。ワインの説明書きがあり、とてもわかりやすく、日本人ですが、フランス人の様なヘアスタイルとファッションのスタッフさんの対応は、スマートでした。なんとなく見に来ると物足りないかも。木々の音や雰囲気はとても良く、ここで飲めたら最高に美味しそうでした。
一面にブドウ畑が広がっていて、ある意味海外の雰囲気があります。試飲も3種類550円で出来ます。駐車場への道は一部未舗装で砂利道を進む形になります。
2019年8月場所は三笠市で山あいにあります。店は見晴らしのもい場所に立ちデッキからは眺めが良く気持ちが良いです。テイスティングは決まった3種類を出していただけます。販売してたのは白3種類、赤のスパークリング、ロゼのスパークリングの5種類です。スパークリングは王冠で封がされてます。炭酸の圧力が高いと言うことでした。値段は全て3000円以下でリーズナブルです。
試飲は、3種類540円でした。店員さんが、それぞれのワインの説明を、丁寧に教えてくれて勉強になります。
4時PMまでなので注意。岩見沢のワイナリーを回る場合は最初に行く事をお勧めします。辛口のスパークリングが美味しいワイナリーです。スパークリング以外も辛口で、ワイン好きには最高です。500円ほどで有料試飲ができます。試飲は厳選3種類で、たっぷり目です。ウッドデッキや椅子もあって小規模スペースながら良い雰囲気で試飲を楽しめます。お勧めです。
ピノ・ノワールやソーヴィニヨンブランなどの品種を使ったフラッグシップのワインをぜひ飲んでみてほしい。見晴らしの良い南向き斜面にあり、ワイナリーショップではお試しテイスティングワイン三種などがあり、テラスでブドウ畑を見ながら楽しむことができる。ワイン好きの方はハンドルキーパーと共に訪れたい。
三笠市のジオツアーで参加しました。分かりやすい説明に美味しいワイン、ちょっとした体験もさせてもらい素敵な時間を過ごせました。
あいにくの天気で、営業しているかわからないけど寄らせて頂きました。親切に対応して頂きました。きれいなぶどう畑です。
名前 |
タキザワワイナリー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
01267-2-6755 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

近くのヤマザキワイナリーで試飲ができず、こちらに来ました。550円で3種試飲ができて、おすすめ。今人気のオレンジワインもあって、国産ワインとしてはまあまあ良心的な価格設定(2500-3500円)。ショップは小さいですが、バルコニーがあってそこで試飲できるのは気分がよかったです。2本かいました。