佐渡の新鮮魚とタラ汁!
居酒屋しらつゆの特徴
佐渡両津港近くで新鮮な刺身を提供する居酒屋です。
地元名物のタラ汁や冬の真鱈鍋が絶品と評判です。
親しみやすい女将さんたちが手際よく料理を出してくれます。
地元民に愛され、観光客も押し寄せる、佐渡愛溢れる居酒屋🏮刺身、たら汁、地酒、親しみ溢れる笑顔、どれも最高❗。
愛すべき地元の居酒屋という雰囲気。名物いごねりが食べられるというので行ってみた。刺身も一人前なのにすごい量!カキフライはプリプリだ。いごねりはところてんに似た食感で生姜や薬味と醤油が合う。冷酒のテンナマは想像以上になめらかだ。女将が色々配慮してくれるので電話で予約をお勧めする。
刺身は厚切り、玉子焼きはボリュームがあって中はフワフワ、お魚のフライも大きくて食べ応えがありました。味はもちろん美味しいです。店内はそんなに広くないので、電話して確認してから行くといいです。駐車場は無いので、最寄りの市営駐車場に停めました。
推薦大家到佐渡島一定要去吃的店!餐點美味、份量大,回台灣一直念念不忘的味道!佐渡島でぜひ行って食べてみたいお店におすすめ!食事は美味しくて分量が多く、台湾に帰ってずっと忘れられない味です!
人気店とは聞いてましたが、カウンター席が空いていて入れました。刺し身も鍋も、食べたもの全て美味しかったです。スタッフさんも感じ良く、オススメです。
ホテルニュー桂の女将さん?から教えてもらって行ってみました。ぶりかま焼き、刺身、沖汁(汁なしのたら汁とのこと)など、一品一品の量が多くて、佐渡の日本酒と合うおいしい肴ばかりでした。
刺身や佐渡の郷土料理美味しかったです。アットホームな雰囲気。
ガイドブックにも載る海鮮が旨い有名店ですが、やはり地元の人気も強いよう。常連さんは早い時間でサッと切り上げる。カウンターがよかったけど、テーブルにて。観光の後のビールが旨い!お通しはイカの煮物。その時の魚はホワイトボードで確認。刺身盛り合わせはイカ、アジ、トビウオ。1人前で十分。酒は300mlの瓶しかない。天の夕鶴という本醸造をもらったが馴染むなぁ。佐渡の名物いごねり、いご草という海藻をところてんのようにいただく。タラ汁の、汁のない沖汁も名物。魚の揚げ物とか食べたいものが色々。
佐渡ヶ島の両津湾近くの居酒屋。安くて美味しい!お勧めのお店です!
名前 |
居酒屋しらつゆ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0259-23-5288 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

佐渡両津港近くの居酒屋さん女将さんたち3名の女性で刺身など美味いものを手際よく出してくれる中でも一番タラ汁の汁を無くした沖汁が美味い再訪希望。