絶景ポイントで無料キャンプ!
姫崎キャンプ場の特徴
無料で利用できるキャンプ場で、経済的に安心です。
和式トイレが清潔で、特に管理が行き届いています。
静かな環境で、廃ホテルが近くにあり不思議な雰囲気が漂います。
無料キャンプ場。 トイレと炊事場があって無料は素晴らしい。けど駐車場から少し距離があるので、自転車・バイク旅の人向き。
無料です。昼も夜もロケーションは最高です。展望台があり夜景が綺麗です。トイレも綺麗に掃除されていました。
最低限の設備しかありませんがぼーっと過ごすにはいい場所です。狭いのでソロ向きです。車バイクは入場出来ません。駐車場から急な坂道を歩くことになるので、過積載の方は避けた方がいいです。付近には買い出しが可能な店は皆無なので両津で買い出ししておく事をお勧めします。トイレは汲み取りです。電気がないので暗闇で用を足すことになります。勿論トイレットペーパーもありません。地元の釣り人にお化け出るよと言われました。
写真撮るにはいい風景。インスタ映えするんじゃん?
🈁行きました!炊事場、トイレのみの簡素なキャンプ場でグループで行くとほぼ貸切状態になります。その位こじんまりしたキャンプ場です。ただ、坂を降りていった先の海とかも楽しかったです。虫はものすごいです。明け方テントの外で蚊が大量にうろついてます。
昼間に行かないと、一人では発見できない怖くて入れず入口の所でキャンプ場を探してたら他のバイカーが来たので、肝試し状態で行った通りから入って更に細い道を入っていくとキャンプ場になります晴れていれば、絶景ポイント私の時はどんよりバイクは奥まで進入禁止と管理人は言うが土地の所有者の方は荷物の積み下ろしの時はいいよと言っていたトキが産卵したけど、ドローンで撮影でびっくりしてどっか行ったようだ無料はここともう1つある炊事場トイレもきれい晴れてればな~
無料で泊まれるキャンプ場です.トイレも近くにあってなんとかなります.お風呂と食事処は近くにないので,バイクで20分ほど走らせる必要があります.私が泊まった時はだれもいなかったので静かでよかったですただ,横に廃ホテルあったので気味が少々悪かったですが...廃墟好きにはたまらないのかもしないですね。
風に要注意。佐渡は総じて風が強いそうだが、ここは海に突出した小さな岬にあるテン場なので更に特別。風のある日、テント一張はペグを引抜いて転がされ、もう一張はポールを曲げて潰されていた。張綱は厳重に張っておくべき。
無料キャンプ場です。バイクは乗り入れ不可ですが、中型であれば近くまでは持ってこられます。入浴施設と買い出し箇所は近所にありませんので、両津で済ませてくる必要があります。キャンプ地は水平に整地され、水道とトイレはきちんと完備されているので、不都合はありません。眺めが大変いいです。
名前 |
姫崎キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0259-29-2055 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

トイレは和式で綺麗です。野外調理場があります。芝生も良く刈られています。近くに商店は無いので、両津港近くのショッピングプラザキングが安くて酒も揃えてあります。「北雪」というカップ酒がお勧め。農協系のスーパーは値段が高いです。キングの近くに銭湯「星の湯」があり銭湯〜買い物〜キャンプ場が良いでしょう。