冬は素晴らしいスキー場!
かもい岳国際スキー場の特徴
スキー初心者から上級者まで楽しめる絶妙なコース設計です。
札幌からのアクセスも便利で、滑走コースが特徴的なローカルスキー場です。
競技スキーのメッカとして知られる、魅力的なスポットです。
ネットに回数券が書いてあったけど、実際行ったらなかったです。昔に比べたら、リフト券だいぶ上がりましたね〜( ;ᵕ; )ロッジの中には食堂があり、食堂入り口の右隣にハリケーンポテトやアメリカンドッグなどがありました。300円くらいでしたが、現金のみでしたので、現金が必要ですね。リフト代はQRコード決済出来ました!
ローカルゲレンデですがとても良いスキー場です。最近ではパークが新設されてお客様も増えているように感じます。ゲレンデが近いのでもう少したくさん来たいのですが、ナイター営業がなくなってからは少し足が遠のいちゃってますね。10時間券?だったかな?面白い券が出来て興味がありますね。
私はスキーはやらないので、夏場にチョッとした避暑地として利用しています。2℃ほど涼めます。(^^)
雪が無い為、これからパークゴルフの準備になりますね。神威岳温泉の施設が、勿体ないです。
2023/02/11に訪問、札幌から高速経由で1時間半ほど、リフト2本・滑走コース4~5本のローカルスキー場です。駐車場からリフト券売り場やリフト乗り場へも近く、当日は天気も雪質も最高、コースレイアウトが良く様々な斜度が楽しめる、綺麗なピステンバーンはカービングメインの方には特にオススメ。中盤からコース横幅がかなり広くなり、老若男女問わず滑走を楽しんでいるようでした。リフトはほとんど並ばず乗れるし、リフト券料金も非常に良心的(電子マネー対応だがSuica使えずd払いで支払OK)。食堂のカツカレーも美味しかった。難点を挙げるとすればリフト速度が少々遅いかな...。9時から15時まで目一杯滑りヘロヘロになりながらも、とても楽しい一日でした。
駐車場からスキー場まですぐで便利。働いている人達も気さくだし、ハウスもなかなかキレイで良かった。リフトの時間が15時半までなので早めに行ったほうがいいです。ツイッターで食堂メニューなど細かい情報もあげてくれているので、そちらも見ると良いかも。
滑った事はありませんが、競技スキーのメッカとも言えるスキー場。スタート台が常設されていました。閉鎖後再開されたと聞きました。夏に訪れましたが、雰囲気は十分に楽しめました。
早く復活してください!
BCの練習にはとても良いところ。
名前 |
かもい岳国際スキー場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0125-74-5900 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

疲れすぎない短すぎない絶妙な長さのコースと傾斜は全てのレベル向けにそろっています。リフトとコースが混んでいないのでストレスフリーで滑れるのがいいです。レストランのカレーはレトルトの味そのものだったのでもっと美味しいとありがたかったです。