たらい舟と澄んだ海、矢島の絶景。
矢島・経島の特徴
矢島体験交流館からアクセス良好で、経験豊かなたらい舟体験ができます。
小木港から自転車で20分、穴場の経島でのんびり散策を満喫できます。
澄んだ海で赤い橋が映える、美しい景色が楽しめる特別な場所です。
波穏やかで景色も良く、たらい舟を体験するならここがおすすめです。以前は赤い橋の向こうまで行けたのですが、2022年9月に訪れた時は橋から先が通行止めになっていました。クルーザーで見物は想像していなかった…
憧れのたらい舟に乗ってきました!大600円で、大体20分くらい乗れます。海が綺麗で色々な魚が見えたり、赤い橋がある事で写真がすごく映えます。
本当は体験館と矢島経島はグルッと回れる周回コースなんだそうですが昨年 落石があり 半分づつしか行けません。この後タライ船に乗りました。20220829来訪。
小木港から自転車20分程にある景勝地の経島。国道45号から行ったほうが良い。矢島からは太鼓橋を渡れないため。また、矢島まではとても道がわかりにくい。経島は、たらい舟をやっている。赤い太鼓橋が有名な入江。私は、利用していないが矢島体験交流館がある。
小木港近くの地味目の景勝地で、小木名物のたらい船に乗れます。たらい船に乗るだけなら小木港のほうがいささかなりとも便利ですが、無味乾燥な港湾でぷかぷかするよりは、こちらのほうが風情はあります。ばあさんの漕ぐたらい船におっさんが一人で乗っていると、人生の意味と蚊を考えてしまって鬱な気分になりますが、そうそう来れる場所でもないので体験しておくにこしたことはありません。
台風の後に行ったので波が立っててクリアな海では無かったけど、とてもきれいでした。狭い道で車は少し通りずらいけど、たらい舟に乗るならココがおすすめです。船頭のおばちゃんがとっても良い方でずっとお話しして下さいました☺️1人でも楽しめる場所です!
11/1〜3/31は冬季休業です。たらい舟は乗れません。猫は可愛いです。
たらい舟を体験したい方は是非立ち寄ってください。
タライ舟乗りました!おばちゃんありがとー😆💕✨本当に海が綺麗です。
名前 |
矢島・経島 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0259-86-3200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

矢島体験交流館の前に駐車場があり、矢島・経島までは歩いていくことができます。矢島までの道のりは海の中に浮かぶ小径で続いており、潮が高いとたまに波飛沫がかかってしまうこともあります。途中には赤いアーチ橋があり、岩場を含めて写真を撮ると有名絵の一枚のようないいものが撮れます。橋を越えると東屋もありますが、廃屋となってしまっているようです。