士別の山中で味わう至福の食事。
士別Inn翠月の特徴
士別の山中に位置し、自然に囲まれた落ち着く環境です。
お料理は士別産ラム肉定食など、満足度が高い品揃えです。
日帰り温泉が楽しめる、トロンサウナが気持ちいいお風呂です。
士別の市街地からはかなり離れた山沿いにあります。スポーツ合宿などによく利用されているようです。温泉は改装中とな事で一つの浴槽を男女で時間を分けて時間制ひなっていました。やはり入りたい時間に入れないのはストレスがあります。エアコンは温度設定はありますが冷房への切り替え方がわかりませんでした。(暑がりなので)コンセントが微妙な高さのところにありやや不便。
初来店しました。Googleで調べてからメニューだけ見てから来店すると、ここが温泉ホテル内にあるレストランとは知らずに訪問しました。最初は何処にレストランあるのか不安でしたが、中に入ると「なるほど」と思う施設でした。レストランは、14時過ぎだったので貸し切りで食事させてもらいました。ラム肉がおすすめにあり、連れはラムとろスープカレーを自分は安定の天ざるを注文しました。味は普通に美味しかったです。ラムとろスープカレーに付いていた、蕎麦の実を炒った物が出てきて、それをごはんに掛けてカレーを一緒に食べると、蕎麦の実が歯ごたえ少しあり、面白く美味しいカレーになっていました。お風呂に入るついでに食べるのもありだと思います。あとスタンプカードあるみたいです。
とにかく食事の量が多くて味は普通だと思うけど満足度が高かったです。朝御飯もすごいボリュームなので、次の目的地までが遠かったらすごくおすすめです。客室はベッドの枕元に電源が欲しかったのと、机にも鏡があるとメイクがしやすいと感じました。テレビは小さかったです。場所は車だったら全く問題ないと思います。朝は付近を散歩したのですが、自然がいっぱいで気持ちよく歩けました。
一泊2日 素泊まり子供と一緒に泊まりました街中からは離れているためコンビニなどは近くにありませんお酒の自動販売機はロビーにありますが何か買ってから行ったほうがいいです木がたくさんのところにあるので空気が綺麗です。お部屋は普通です温泉は寝る風呂が入れなくなっていて、一つしかありませんサウナあり、露天風呂なし。
可もなく不可もなく。価格を鑑みば無難な線かも。大浴場はサウナが極小で3人入れば満員状態。夕食は味付けも良く美味しかったデス!❗車の音も聞こえず静かに過ごせました。
陸上選手の合宿ホテルです。露天風呂はありません。人工のトロン温泉です。お風呂は内風呂が1つ、サウナがあります。浴室の天井が黒カビで汚れているのが気になります。食事はおいしいです。部屋は特に問題ありません。道民割宿泊したらたらお土産がもらえました。
2022/08日帰り温泉利用雑誌「HO」のクーポンで通常540円のところ半額でした浴室の老朽化は否めずお湯も特徴は無い感じ。風呂場のに手前にコインランドリースペースがあり、家庭用の洗濯機が何台もあって男女別になっていたのが良いと思いました。日帰り客が使えるかは分かりませんが・・・
日帰り温泉を利用しました。湯船からの外の景観良い感じ。また、サウナも温度が50°Cと低いのに、汗がタラタラ・・・・遠赤外線とトロン浴泉とを合体させた特殊な方法のようです。
冬に利用させて頂きました。客室は、普通です。温泉は、天井が古くなっていますが、そこそこの温泉です。ホテル全体は、ホテルの名前が良いと思います。朝食は、セットメニューです。場所は、士別市内よりは、少し山の方に向かって行きます。静かな所です。客室が少ないですので、インターネットで予約される際には、枠が非常に少ないです。
名前 |
士別Inn翠月 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0165-29-2233 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

リーズナブルだけど、静かで落ち着くホテルです!広い駐車場無料!