士別市の清潔銭湯、サウナー必見!
あすなろ交流館ぷらっとの特徴
入浴料は驚きの¥450で、小さなお風呂でも充実のサービスです。
サウナも完備しており、旅の合間にリフレッシュできる場所です。
地元の方向けながら、旅行者にも温かく迎えてもらえる環境です。
小さな風呂ですが格安でサービスも素晴らしいです。サウナを使うと答えると無料でサウナ用のタオルをもらえます。いい湯でした。
地元の方のための施設だと思うが、旅行者にもアウェー感なく対応して頂きありがたい。駐車場も広い。温泉ではないけど清潔感のあるお風呂。湯舟はこぢんまりしてる割にシャワーは11席もあった(女湯)銭湯にありがちな固定式シャワーでなく、可動式で温度も変えられるやつ。シャンプー等は置いてない。ドライヤーはある。サウナを使う場合バスタオルを貸し出してくれるみたい。
ツーリスト、サウウナーさんにおすすめ!ワンコイン利用、常連さんで賑わっているが、入りにくさは少ないと思います!
日帰り入浴13時〜20時(最終受付19時30分)休(月、12月31日〜1月3日)サウナ有タオル、シャンプー、石鹸、ドライヤーは持参。
士別市がやっている清潔感あふれる銭湯です。シャンプーと石鹸はありませんがサウナに入る人には無料でバスタオルを貸してくれます。ある意味バスタオル無料。湯船は6人入れば満員ですがサウナは普通に広くて10人、洗い場はたくさんあり、洗い場の椅子が最高、シャワーの配置と出もいいです。
旅行中2回ほど使わせてもらいました。新しくて綺麗な銭湯です。職員の方の対応も良くて気持ち良く利用できました。休憩室があれば言うことなしなのですが。
名前 |
あすなろ交流館ぷらっと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0165-23-4114 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

入浴料¥450 (2023年5月時点)小さなお風呂ですがサウナもあります!受付でサウナを使うか聞かれるので、はい!と答えるとバスタオルを渡されます!無料です!素晴らしい(笑)最寄りの道の駅は さむらい士別 です。