温泉とサウナで心身リフレッシュ。
ホテルビジネスイン長岡の特徴
畳敷きの部屋は、素足でリラックスできる魅力があります。
8階大浴場の温泉やサウナで、ゆったりとした贅沢を楽しめます。
朝食バイキングは居酒屋風で、時間を忘れるくらい満足度が高いです。
インターチェンジそば。畳の部屋にベットなのでおちつきます。1Fの食堂は、夕飯、朝ごはん充実して、美味しい。珍しく朝カレー頂きました。具が充実しておしかったです。
インターから近い。コンビニは道路の反対側にある歩くには少し遠いのかも…客室のテレビが大きい!椅子にすわって見ると近すぎて見づらい。フロント横にコーヒーや紅茶などのパックが置いてある。
電話で予約をしましたが、とても感じが良かったです。フロント脇に珈琲や紅茶のパックが多くの種類用意されていて、好みのものを2つ選べるのが良かったです。館内着はエレベーターホール脇にあって、必要な人が自分で取りに行くスタイル。低コストのために工夫されている様子が伺えて好感がもてました。部屋の机にはライトがあって、書き物や読書が快適。朝食も美味しくいただきました。また利用したいと思います。
室内が畳敷きになっており、靴を脱いでくつろいでくださいスタイルがとても良い。朝食バイキングがとても美味しい、小鉢類が充実していていつの間にかお盆に載り切らないほど取ってしまっていた。ホテルのスタッフの皆さんも気さくで、とても良い滞在ができた。
この値段で(周囲に比べて安い)この部屋やサービスであれば必要十分。少なくとも星三以下は無いと思う。(他の人も言っていますが3.9は、正当な評価とは思えない。しつこいですが、宿泊費を考えての評価が必要と思う。これ以上のサービスを求めるのであれば一泊一人3万円や7万円等のホテルを選んだ方が良いと思う。)窓口の対応も紳士的。ホテル名の通りビジネス向き。(隣の音が聞こえたりやドアの開閉音が響くのはこの値段のビジネスホテルであれば折り込み済、と思われます)エアコン、Wi-Fi、冷蔵庫、金庫、部屋のユニットバス、(大浴場は温泉らしい)等、必要十分。
出張で色んなビジネスホテルに泊まりますがこんなサービスあったらいいなが全て揃ってました。かなり細かいレベルで、本当にホテル側のもてなしを感じました。朝食も朝から食べやすいものが揃っていて、優しい味付けで美味しく頂けました。
部屋は綺麗です。館内も静かで快適にすごせます。大浴場もしっかりとした広さがあり良かったです。インター近くの立地は個人的には良かったですが、駅近ではないので飲食店はほとんどありません。立地の善し悪しは人それぞれかなと思います。
畳客室、大型テレビ、大浴場等、ビジネスホテルに欲しい物+αがあり秀逸。立地もインター至近で地方では利便性大。が、周りに飲食店が無く、併設レストランも居酒屋としてはちと寂しい為、出張時の飲みが楽しみという人には向かないかも。贅沢を言えば、一人飲みサイズで日本海至近らしい旨い刺身と居酒屋メニューを充実してくれると嬉しい。また、連泊している人が多いのかなと言う印象。
新しく改装したのでしょうか?部屋は畳で非常に綺麗です。大浴場も非常に新しくサウナもあります。夕食を食べられるレストランは、少し高いですが美味しくサラダバーもついています。晩酌にバッチリです。安く済ませたい方は近くのドンキホーテやコンビニで、購入して済ませれば良いと思います。サービスで、コーヒーや紅茶オニオンスープ お吸い物等から2つ選んで貰うことができます。多少ですが漫画もあります個人的に大満足です。
名前 |
ホテルビジネスイン長岡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0258-47-8000 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

日経新聞◯レセプションはプロとは言えないクレジットカード使えます歯ブラシは1階に有る和室でしたが、高反発の敷布団で私には丁度良い、エアコンは寝る時に高めの温度にした方が良さそう映画が見放題のサービスは良いですね大浴場が本館8階1段下がった所に有り、5:40頃〜朝食バイキングは6:30〜、居酒屋風で床暖房あり時間を忘れそうなくらいゆったり出来ます、ここに来たら必ず朝食バイキングで大満足です。