仙台萩通り沿い、豪華特価品!
ツルハドラッグ 仙台大和町店の特徴
仙台萩通り沿いに位置し、アクセスが便利です。
人気の特価品や100円のコーヒー飴が魅力的です。
23:00まで営業し、夜のお買い物にも最適です。
従業員さんも欲しい商品など聞いてみたら、案内してくれて良さそうな物を進めてくれたり、とても親切ですよ。お店が広いので品揃えも多いので気にいっています。調剤薬局では助かりました。
「標準的な品数」「標準的な店舗」「駐車場区画多いが狭くて不便」
よく利用してます。牛乳が168円で売られてる時がありましたが、もう地域同様価格で固定かな?
日中行っても夜に行っても、いつも店員さんの対応が良い。レシートも毎回必ず折り畳んで手渡してくれる。レシートを手渡した瞬間接客が終わるのではなく、手渡した後にお客さんがカゴを詰める場所に置くまで接客が続いている感じがする。余韻がある。また少し人員配置が多い気もするが(客にとってはありがたい)、それが上記従業員達のゆとりを持った丁寧な接客に繋がっているのだと強く思う。凄く良いよ。
何時も利用差せて貰ってます。品揃えも良く配置が良く見易い店内に成って居ると私は思います。お勧めです。
比較的広めの店舗品揃えも良い。
特価品が豪華!入口から突き当たりまで真っ直ぐ進むと、特価品のカゴがあるが、掘り出し物が多い。これまでDHCの洗顔石鹸(通常500円前後)が100円に…。犬用のちゅ~る(通常180円前後)が90円に…。
レジのとき、いつも子どもに優しく接してくださって嬉しいです。カートに乗せてるときに騒いだり落ち着きないときがあって早くレジを済ませたいな、と焦ってしまいますが、臨機応変に品物にシールを貼ってくれたり声をかけてくれたりして安心します。
ここと、スーパーむらぬし大和町店が隣接しているので、かなり前からどちらかの駐車場に停めて用事をまとめて済ませる人が多かったが、最近、スーパーむらぬしの駐車場が、大幅に縮小(駐車場だった土地に何か建物が新設されるとの噂)。むらぬしの利用客が駐車場待ちで列を作る事態が多発。人の流れを見ていると、ツルハの駐車場に停めて影の方から出てむらぬしに行く人がかなり見受けられた。大体おば○ゃん。帰りはちゃんとツルハでも買い物する事をいのる。
| 名前 |
ツルハドラッグ 仙台大和町店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
022-782-1361 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒984-0042 宮城県仙台市若林区大和町1丁目268−5 |
周辺のオススメ
仙台萩通り沿い、すぐそばのスーパーの駐車場が大幅に削られたため、こちらの駐車場から堂々とスーパーへ向かうおばさんなどたくさん見かけます。が、余裕あり止められます。調剤薬局もあり、程ほどの大きさ。こちらも会計のみセルフレジになっています。