自然に囲まれた楽しいサーキット。
日本海間瀬サーキットの特徴
自然に囲まれ、のどかな雰囲気の中でレースを楽しめます。
日本海が望めるローカルなサーキットで、個人の実力を試せる地形です。
ドリフト走行会やビギナー向けイベントが豊富に開催され、充実感抜群です。
何度か見学に行きました。ホットバージョンで見ていたサーキットなので本物を見れてとても感動しました。私が訪れた時はドリフトの日でしたが、思っていたより台数は少なかったです。行くなら何か大きなイベントの時がいいかもしれませんね。あと、入場料が高めなのでもう少し安くしてくれると回数行けるようになるのかなって思います。
日本海が望める、中に畑があったり長閑なサーキットですが、走ると難しいです。最終コーナー入口のギャップ、補修お願いします。バイクの走行会もっと増えると良いですね。
最高に楽しいサーキットでした!まだ行かれて無い方は、是非間瀬サーキットに走りに行って下さい!😉グリップ走行とドリフト走行をやってます!🤗✨間瀬サーキットもイベントや走行会もやってます!ドリフトコンテストの時は、D1のプロのレーサが来て審査員をします!又ドリフト走行してくれます!最高ですね!あのアニメ頭文字Dや湾岸ミッドナイトの走行サウンドは、ココ間瀬サーキットにてあのドリキン土屋佳市さんがプロデュースしています!間瀬サーキットのコース峠道近いサーキットてココてマシーンを持ち込みサウンドを録音しています!間瀬サーキットは、峠道一番近いサーキットです!凄いですね!最高だ!😉🤗✨
マニア垂涎のサーキットです🏁🏎️
若い頃、仲間同士で金を出し合って1日貸切を年2回やってました一般道では味わえない楽しさがここにはある鈴鹿や筑波も何度も走ったが間瀬が1番好きでした。
20年ぶりの走行で楽しいサーキット。
スピードが乗ってからのフルブレーキなので連続走行でのベーパーロックに注意!入場料が高いのがネック。
のどかな田舎のミニサーキット。
今回は入口まででしたが、いつかは走りたいサーキットです。こんなに海から近いとは思いませんでした。
名前 |
日本海間瀬サーキット |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0256-85-2201 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

自然に🌱囲まれたレース場行ってみてはいかが🚗³₃