岡本で楽しむ、朝のハムモーニング。
カフェ・ド・クリエ岡本店の特徴
阪急岡本界隈のオシャレな大学生が集まる、落ち着いたカフェです。
おすすめのモーニングはコスパが高く、充実したメニュー内容が魅力です。
屋外テラスでのんびり過ごせる、岡本らしい雰囲気を楽しめるお店です。
オシャレな大学生と住民が溢れる阪急岡本界隈。駅から南に下る道は、いつの頃からか『岡本坂』と呼ばれています。駅から少し歩くと、右側にテラスのある喫茶店が目に入ります。Café de Crié (カフェ・ド・クリエ)✨春や秋の気候が温和な時期、テラス席で、岡本坂を行き交う人を眺めていると、フランス・パリのオープンカフェを彷彿とさせてくれます。学生が多いチェーンカフェに見られるガサツな雰囲気はありません。バリスタの皆さんも、黒が基調で落ち着いたユニフォーム姿。明るいブラウンの店内は癒されます。中は中二階がある造り。奥に座ると、落ち着いて仕事ができます。パソコンやスマホ用の電源も豊富です。スパゲッティやサンドイッチ、ケーキなどの食べ物は豊富。飲み物は一部、当日2杯目半額のシステムです。その中で、私はアイスロイヤルミルクティが好きです。スムージーなどユニークな飲み物もたくさんあります。物足りない点を最後にひとつ…かつて、コロナ禍の前は、夜10時まで開いていました。でも今は8時に閉店。確かにコロナで生活のリズムは変化しています。夜は早い目に帰宅!でも巣ごもりが去りつつある今、あと1時間遅く、せめて9時まで営業してもらえればハナマルですね💞
仕事の時間潰しと涼をとるために利用しました。アイスコーヒーを頼みましたがコンビニの100円に慣れているためかMサイズで380円3.8倍しました。味普通、まあこんなもんやな。
モーニングで何度か利用。ちょっとしたシティホテルの朝食のようなモーニングが600円前後で楽しめます。夜は閉店が早い(20時)です。もうちょい遅くまで営業してもらえると夜も使い易い。
甲南大学で試験があり、早めに駅に着いたのでモーニングしました。若い店員の方がとても丁寧に対応してくださり、気持ちよく過ごせました。
このエリアにしては庶民的なカフェです。ケーキ、コーヒー共に比較的リーズナブルです。屋外にもテーブルが3台あります。席数は充分あります。
パスタ!アイスコーヒー!美味しかったです。お持ち帰りのケーキやいろいろありましたよ(*^^*)
いつも通ってますが、今回初めてモーニングをいただきました。ベーコンとオニオンスープのセット(470円)トーストが柔らかくておいしい!そしてコーヒーも割と量多めに淹れてくれます!ゆったりした朝を過ごせました😊他店舗にも行った事がありますが、ここは店員さんの対応が他に比べても丁寧です!若い店長さんが、しっかり指導されているんでしょう…ちなみにレシート取っておくと、コーヒーのおかわりが100円になります✨これでいつも夕方おかわり頂いてます笑また、「クリエカード」を作ると全品5%引き!手数料とかも特になかったので、作らない手はないでしょう!(ただこの日はカード忘れたため、ICOCAで支払いました…笑キャッシュレスも対応してるので、忙しいビジネスマンにはありがたいですね👍)ひとつだけ注意を挙げるとするなら…昼からは満席の場合も多いです!
店員さんのおすすめ&商品説明がすばらしかったです。落ち着いた感じでくつろげました。
屋外テラスがあってよい。
名前 |
カフェ・ド・クリエ岡本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-453-7606 |
住所 |
|
HP |
https://c-united.co.jp/store/detail/001295/?utm_source=gmb&utm_medium=click&utm_campaign=1295 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

立地も良く、常に人が多いですが、奥まで広く落ち着けます。