温泉街で味わう至福のひととき。
よもぎひら温泉 和泉屋の特徴
高龍神社の近く、蓬平温泉街で一番大きな宿です。
美容効果があり、すべすべの温泉が楽しめます。
食事の品数が豊富で、特にイカと甘エビの刺身が美味しかったです。
とにかく料理が素敵でした。板前さんの心意気が伝わってきて、ついついお酒がすすんでしまいました。スタッフの皆様のおもてなしの心もとても気持ちが良く、機会があれば是非またお伺いしたいお宿でした。ロケーションも良く、都会の雑踏を忘れさせてくれる川のせせらぎが心地良かったです。
日々の疲れを癒しに自然に包まれたい思いでうかがいました。客室の露天風呂が、お写真だと自然しか視界に入らないように写されていますが、実際には他のホテルや民家が見え、何より窓の内外どちらの側にも合わせて10匹程のカメムシが張り付き、死骸が2匹転がっており、スタッフの方に内側だけ駆除していただきました。自然豊かな場所ですから虫がいるのは許容範囲ですし、当方虫がNGという訳ではないですが、そんな状態なら事前に伝えてほしかったです。チェックインしたてで室内に虫の死骸が転がっている宿は初めてでした。景観とカメムシが気になるので結局客室露天はほぼ利用しませんでした。虫が苦手な方は要注意かと思います。大浴場の泉質はとても良かったです。乳液に浸かっているよう、との口コミ通りだと思いました。次の日まで身体がポカポカしていました。
高龍神社の門前町的な役割を持った蓬平温泉街の中では一番大きい宿の和泉屋です。長岡近辺にはまとまった温泉街が無くて基調ですが奥座敷と呼ぶにはかなりの深山環境にあります。夕食は山の食材をアレンジしたモノが中心ですが、日本海の海の幸も刺し身や煮魚、焼き魚等々で提供されます。そしてやはり日本酒王国だけあって多数の日本酒が揃っています。特筆すべきはロビー階には地酒バーがあり有料ですが地元長岡の小さな酒蔵やレア銘柄が味わえます。肝心の温泉ですが蓬平温泉は熱湯だと思ってましたが柔らかくて温めな気持ちイイ湯でした。貸し切り風呂やプールのような広い風呂など浴槽も充実しています。山中なのに大規模な宿ですので静かな環境を求める方には向かないと思いますが日本酒ラインナップは特筆の宿だと思いました。
温泉の温度が高くなくゆっくりと入ることができ、小さい子どもゆっくりと入ることができ今度は孫も連れてきたい。接客は丁寧に対応してくれて申し分なし。料理もおもてなしが至る所でありおいしくいただけて最高に満足できた。おすすめできるホテルです。
小千谷バルーン大会での宿泊先として泊まりました。大人4人1室でしたが狭くもなく綺麗な和室でそこから見た雪景色がとても素敵でした。温泉も露天風呂もとても気持ちよく夕飯も食べきれないほどたくさんコース料理で出てきました。お刺身が特に美味しかったです。バルーン会場までは30分かかります。夕飯を7時にお願いしてギリギリ間に合いました。
家族で数年に一度ですが宿泊をさせて頂いております🙇♂️毎回の宿泊で感じるのは常に進化されていると思わせてくれるサービスです!接客・お料理どれをとっても素晴らしい!!徹底したおもてなしの気持ちを込めたサービスはいつもまた泊まりに来たいと思わせてくれる秘訣なのかもしれませんね。和泉屋さんのお湯はとても柔らかく熱めではないので大人も子供もすぐに入浴できるのとお湯から上がった後も身体が芯から温まるので本当にお勧めです。男女切り替えの大浴場と内湯・露天の貸切風呂があり毎回の如く貸切露天風呂も堪能させてもらっています。小さなお子様連れのご家族でも安心して利用できるのではないでしょうか😊今回は父と私の誕生日が同じ1月なので2人の合同誕生日会を和泉屋さんにてすごしました。夕食懐石の美しさと量の多さには毎度の如くびっくりさせられますが皆さんも宿泊の際にはお腹を空かせて行かれてみて下さいね😊
日帰り温泉利用のみ。14:00-18:00まで利用できるそうです。13:30-くらいに到着したので、ロビーに通されました。ロビーは大きな窓から雪が深々と渓谷に降る景色が臨めます。キッズスペースもありました。この日のお風呂は、女性側は内湯に岩盤浴、外湯は檜風呂。岩盤浴は、備えてある浴衣に身を包んで、まどの雪を眺めながら休めて贅沢でした。男性側は外湯は外湯は大きな岩風呂だったようです。風呂から上がったらロビーは宿泊客で賑わってました。次はゆっくり泊まりに行きたいです。
館内は落ち着いていて過ごし易い。従業員の人当たりも良い。料理も美味しい。(メニューのお品書きがあればなお良い。)何よりも、温泉がいい!(貸切風呂も良かった。)
温泉巡りが好きな私と母。長岡で日帰り温泉を調べたらこちらの温泉の日帰りプランを見つけました。赤い大きな鳥居をくぐった先に現れた綺麗な旅館。丁寧なスタッフさん達の案内。すごく素敵。お部屋は日帰りプランでいいのかというくらい広く、立派なテーブルのある畳部屋。料理は奮発して1番上にしましたが…美味しい!しかもデザートまで!温泉は3種類あって時間制で男女交替。全て眺めも作りも違い湯は泉質がアルカリだからすべすべになりましたー!4時間で温泉巡りが出来てご馳走食べて7000円弱は破格!立ち寄り湯も出来るからお風呂だけでも行けちゃいます!また行きたいです。
名前 |
よもぎひら温泉 和泉屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0258-23-2231 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

来た時から帰る時まで全て良かったです。旅館前のベンチで写真を撮る時もすぐに気づいて「撮りますよ」と、声をかけてくださいました。フロントの方も笑顔で丁寧に案内してくれました。お部屋(最上階)もとても綺麗で過ごしやすかったです。お風呂は星の湯が気に入りました。天気は悪かったのですが、星の湯の露天風呂に入った時だけ、たまたま雲が晴れて星空になり、星空を見ながら星の湯に浸かるという特別な思い出になりました。そしてディナー。季節のものがふんだんに使われていて、細部までこだわりを感じられる料理でした。とにかくおいしかったです。腕の良い板前さんがいらっしゃるんですね。料理を運んで来てくれた仲居さんも、別料金になるお酒について、私達がより良い選択ができるよう案内をしてくれました。帰る時は車が発車する時に頭を下げ、走っている時も手を振って送り出してくださっているのが見えました。もう少しこうだったらな…と思う所はありましたが、それが気にならなくなるくらい良い旅館でした。今回の旅行を楽しい思い出にしてくださり、感謝しています。本当にありがとうございました。